訪日外国人も多く訪れる広島へ観光に行こうと考えている方はとても多いと思います。
タイトルには広島日帰り観光としましたが、訪れた時はライブに行く為に広島を訪れたので、それまでの6時間ぐらいで路面電車フリーパスを使って広島市内観光できるところを探して訪れてみました。
広島へのアクセス
広島観光と言えば、広島東洋カープ!やお好み焼き。
と言っても観光地という事ではないので、観光するといえば、原爆ドーム・広島平和記念公園・日本三景の宮島が広島の観光名所ですが、この他って思いつかない方が多いと思います。
路面電車が広域にわたって運行されて、お得なフリーパスを使って広島市内を短時間で巡れる観光地へ行ってきました。
最寄り駅は山陽新幹線「広島駅」で東京から約4時間弱、新大阪から約1時間半です。
広島空港より空港バスで約50分で料金は1,340円ですが、往復割引きっぷ2,420円(7日間有効)や羽田空港京急割引きっぷ3,040円などもあります。
山陽自動車道・広島東JCTより広島高速1号・府中料金所です
路面電車フリーパスで広島観光
広島の路面電車(広島電鉄)のフリーパスのエリア内で、6時間ぐらいで回ることができる観光地って探すことは少ないかもしれませんが、サザンオールスターズのライブが広島サンプラザホールでの公演に参加することができたので、広島到着からライブまでの時間を観光しようと調べて訪れたところをご紹介します。
原爆ドーム(Atomic Bomb Dome)

広島には何度か訪れていて原爆ドームには必ず立ち寄りますが、いつも胸が締め付けられる思いがしますね。
原爆ドームと言えば、第二次世界大戦の時に初めて原子爆弾が投下された場所で、この原爆ドームの上空で原子爆弾が爆発した時に残された状態のままの姿で保存されているシンボルですよね。

平和記念公園内には、原爆に関する資料館もあります。

ここでは並んで、写真を撮る人も多いですが、それ以上に黙とうをする人が多いです。
テレビやニュースでもおなじみの身の引き締まる場所です。

開館時間・料金・滞在時間目安
住所 | 広島市中区中島町1-2 |
開館時間 | 8:30~18:00 ※季節により異なる |
料金 | 大人200円 高校生100円 中学以下無料 |
原爆ドーム・平和記念公園・資料館を全て見て回り滞在時間90分程かかりました。
そのうち原爆資料館の滞在時間は半分の45分でした。
原爆ドームへのアクセス
広島駅から路面電車で約20分(170円)で「原爆ドーム前」電停下車、「②広電宮島口」か「⑥江波」のどちらかで行くことができます。
もちろん1日フリーパスのエリアに入っています。

車掌さんに確認はしなかったのですが、車内案内のチャイム音が、「原爆ドーム前」電停だけ寂しい感じのチャイム音がとても気になりました。
広島城(原爆ドームから徒歩圏)
原爆ドームを再び見ながら相生橋を渡り、広島市民球場跡地を歩いて通りながら進んでいくと地下道などを歩くことができ、広島城まで案内があるので迷うことなく歩いて行くことができました。
原爆ドームから広島城前までは徒歩20分かかりました。

広島城前に着くと二の丸跡が目の前にあり、城内を歩いて10分程の広島城本丸にたどり着きました。

広島城内は展示スペースとなっていて、各フロア様々な展示物がありますが、城内の階段はかなり急になっているので、一気に上がると疲れそうですよ。
天守閣からは360℃展望になっていました。


開館時間・料金・滞在時間目安
住所 | 広島市中区基町21-1 |
開館時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 大人370円 高校生180円 中学生以下無料 |
外国人も多く、桜も綺麗に咲いていたのでそこそこ人がいましたが入館窓口で並んでも数分程度だったので、二の丸から本丸天守閣に行って戻るまでの広島城滞在時間は約40分でした。
広島城へのアクセス
広島駅から路面電車で約20分(170円)で「紙屋町東」電停で下車して徒歩約20分、「①広島港」か「②広電宮島口」か「⑥江波」のいずれかで行くことができますし、原爆ドームから徒歩20分でも行けます。
フリーパスのエリア内です。
日本庭園が広島中心街にある縮景園
広島城から歩いて15分程で日本庭園が広がる「縮景園」に行くことができます。

門をくぐり右側で入園料を払い、城内に入るとすぐに満開の桜が出迎えてくれました。

大きなしだれ桜の周りに違う桜の種類もあり、色とりどりの桜の競演は見ごたえありますよ。

園内を進んでいくと日本庭園らしい池、建物、桜と、かなり混雑していたので人が少なくなるタイミングに何分待っただろうか?

池と松、日本庭園って感じですよね。
池のさざ波が収まらず、綺麗な反射を撮影することができなくてちょっと残念。

園内かなり広くぐるっと歩いているとあっという間に時間が経っていました。
開園時間・料金・滞在時間目安
住所 | 広島市中区上幟町2-11 |
開園時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 大人260円 学生150円 中学生以下100円 |
縮景園滞在時間は約60分でした。写真を撮影しながらのんびり園内1周、意外と時間かかっていましたね。
縮景園へのアクセス
広島駅から路面電車で約20分(170円)で「八丁堀」電停で乗り換え白島線「縮景園前」電停下車して徒歩3分です。
また、広島城から徒歩13分で行くことができました。
コメント