富山県内エリア(富山・高岡・立山・白川郷・宇奈月温泉)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。
富山県を含む北陸エリア広域のフリーパスは、北陸エリアにまとめて掲載しています。
富山県内エリア
立山黒部アルペンきっぷ
フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可
富山駅と信濃大町駅を90㎞の距離を結ぶ立山黒部アルペンルートを運行するバス・トロリーバス・ロープウェイ・ケーブルカーが、連続8日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
京阪神地区や岡山や広島発着の場合、フリーエリアまでの往復乗車券付きで往復北陸本線ルートか北陸本線・中央線ルートの2つから選ぶことができます。
静岡・浜松発着の場合は名古屋駅までの往復乗車券付きで、名古屋駅から富山駅まで米原・金沢経由のしらさぎルートか、岐阜・高山経由のひだルートの2つから選ぶことができます。
販売場所 | 各指定発着駅のみどりの窓口 |
販売期間 | 毎年4月1日~11月23日 |
有効期間 | 毎年4月15日~11月30日 連続8日間 |
販売価格 | 発着駅による |
フリー区間 | 富山アルペンルート |
参照サイト | JR東海 JR西日本 立山黒部アルペンきっぷ(京阪神版・東海版) |

とやま周遊2dayパス
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
富山県内を運行するJR高山線・JR城端線・JR氷見線と旧北陸本線のあいの風とやま鉄道、高岡を運行する万葉線、富山市内を運行する富山地方鉄道と路面電車が2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
富山市内をはじめ氷見・高岡・新湊・八尾・砺波・城端などの観光スポットへ便利でお得です。
販売場所 | JR西日本「tabiwa by WESTER」 |
販売期間 | 2026年3月31日まで |
有効期間 | 2026年4月1日までの 連続2日間 |
販売価格 | 大人1,520円 子供760円 |
フリー区間 | 富山地鉄市内電車全線(市内軌道線、環状線、富山港線) JR高山線(富山~越中八尾間) JR城端線(全線) JR氷見線(全線) あいの風とやま鉄道線(富山~高岡間) 万葉線(全線) |
参照サイト | JR西日本 とやま周遊2dayパス |
観光名所 | 猪谷関所館 新湊大橋遊歩道あいの風プロムナード 新湊きっときと市場 国宝瑞龍寺 伝統的建造物群保存「吉久地区」 土蔵造りの町並み「山町筋」 千本格子の家並み「金屋町」 日本3大大仏「高岡大仏」 |
- 終電など日付をまたがって運行する列車は日付が変わった最初の駅まで有効
- 特急列車や座席指定列車は別途特急券や指定席券購入が必要
- 北陸新幹線には乗車できません

鉄道線・市内電車フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山地方鉄道の電車線全線と路面電車全線が乗り降り自由になるフリーきっぷで、1日用と2日用があります。
販売場所 | 富山地鉄乗車券センターなど |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間・2日間 |
販売価格 | 1日券(大人3,400円 子供1,700円) 2日券(大人6,000円 子供3,000円) |
フリー区間 | 富山地方鉄道の鉄道線全線(特急列車自由席含む) 路面電車全線 |
参照サイト | 富山地鉄 鉄道線・市内電車1日フリーきっぷ 鉄道線・市内電車2日フリーきっぷ |
観光名所 | 立山グリーンパーク吉峰 黒部ダム |

あいの風とやま鉄道・1日フリーきっぷ
フリーパス 土日祝 利用当日購入可
旧・北陸本線のあいの風とやま鉄道全線(石動駅~越中宮崎駅間)が、土日祝日と特定期間に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
観光列車「一万三千尺物語」やあいの風サイクルトレインには乗車できませんが、あいの風ライナー利用時には別途300円のライナー券購入で利用できます。
販売場所 | あいの風とやま鉄道各有人駅 |
販売期間 | 2024年3月6日~2025年3月30日 |
有効期間 | 土・日・祝日と下記期間 2025年04月28日~2025年05月02日 2025年08月04日~2025年08月15日 2025年12月22日~2026年01月02日 |
販売価格 | 大人1,500円 子供750円 |
フリー区間 | あいの風とやま鉄道全線(石動~越中宮崎) |
参照サイト | あいの風とやま鉄道 1日フリーきっぷ |
観光名所 | 国宝瑞龍寺 |

あいの風・IR1日フリーきっぷ
フリーパス 土日祝 利用当日購入可
IRいしかわ鉄道(金沢駅~俱利伽羅駅)とあいの風とやま鉄道全線の普通列車自由席が、土日祝日と特定日に限り1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
販売場所 | 金沢駅・富山駅など主要有人駅 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 土日祝・特定日の1日間 |
販売価格 | 大人2,000円 子供1,000円 |
フリー区間 | IRいしかわ鉄道(金沢駅~俱利伽羅駅) あいの風とやま鉄道・全線 |
参照サイト | IRいしかわ鉄道 あいの風・IR1日フリーきっぷ |
- 2025年4月28日~2025年5月2日
- 2025年8月4日~2025年8月15日
- 2025年12月22日~2026年1月2日
富山ぶりかにバスふりーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山駅を発着する「富山ぶりかにバス」が1日間、または2日間乗り放題になるフリーきっぷで、新鮮な海鮮を食べることができる新湊きっときと市場やひみ番屋街で利用できる食事券が付いている、お得なきっぷです。
販売場所 | 富山地鉄乗車券センターなど |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間/2日間 |
販売価格 | 大人 2,100円/3,500円 |
フリー区間 | 新湊版…富山駅~新湊 ひみ版…富山駅~新湊~ひみ番屋街 |
参照サイト | 富山地方鉄道 富山ぶりかにバスふりーきっぷ |
観光名所 | 藤子不二雄Ⓐ聖地巡礼 |
宇奈月満喫きっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
スマホアプリ「my route」限定発売で富山県の観光スポット宇奈月温泉・黒部・魚津エリアの富山地方鉄道と路線バスが30時間乗り放題になるフリーきっぷです。
富山地方鉄道全線までエリアを拡大した「全線版」と宇奈月温泉・黒部・魚津エリア限定にした「魚津・黒部版」の2種類があり、提携店舗で利用できる500円分のクーポンが2枚ついています。
販売場所 | my route |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 30時間 |
販売価格 | 全線:大人3,700円 子供2,300円 魚津・黒部:大人2,500円 子供1,700円 |
フリー区間 | 全線版 地鉄電車全線 黒部市内路線バス(新幹線市街地線、生地循環線、池尻線) 魚津・黒部版 地鉄電車(新魚津~宇奈月温泉間) 黒部市内路線バス(新幹線市街地線、生地循環線、池尻線) |
参照サイト | 富山地方鉄道 宇奈月満喫きっぷ |
富山市内エリア
とやま1日乗り放題きっぷ(中央エリア)
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
富山県が主体となって観光促進の為のフリーきっぷで、富山県中央エリア(富山市・高岡市・射水市)の観光に便利な1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | あいの風とやま鉄道各有人駅 新高岡駅観光案内所 |
販売期間 | 2025年4月1日~2026年3月29日 |
有効期間 | 土日祝の1日間 |
販売価格 | 大人1,000円 子供500円 |
フリー区間 | ・あいの風とやま鉄道(高岡駅~富山駅間) ・万葉線(全線) ・富山地方鉄道(富山港線、市内軌道線) ・射水市コミュニティバス(⑦番線) ・べいぐるん ・加越能バス(高岡駅~新高岡駅間) |
参照サイト | あいの風とやま鉄道 とやま1日乗り放題きっぷ |
観光名所 | 新湊大橋遊歩道あいの風プロムナード 新湊きっときと市場 国宝瑞龍寺 伝統的建造物群保存「吉久地区」 土蔵造りの町並み「山町筋」 千本格子の家並み「金屋町」 日本3大大仏「高岡大仏」 |
富山地鉄・市内電車バス1日ふりーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
富山駅周辺中心部で、富山駅から280円区間内の富山地鉄市内電車・バスが1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
旧・富山ライトレールも含まれています。
販売場所 | 富山観光案内所 富山地鉄乗車券センター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人650円 子供330円 |
フリー区間 | 富山市内電車全線(路面電車) 旧富山ライトレール 富山鉄道線(電鉄富山~南富山間) 富山地鉄バス280円区間 |
参照サイト | 富山地方鉄道 市内電車・バス1日ふりーきっぷ |
富山地鉄・ぐるっとグルメぐりクーポン
フリーパス 通年 利用当日購入可
ぐるっとグルメぐりクーポンは当初は富山地鉄電車(路面電車)1日乗車券と、好きな店舗の中なら3つ選んで交換できるクーポンが付いていました。
現在はクーポン4枚付き1,500円と2枚付き1,000円の2種類になっています(大人・子供同額)
販売場所 | 電鉄富山駅、南富山駅他 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,500円版/1,000円版 |
フリー区間 | 富山市内電車全線(路面電車) |
参照サイト | 富山地方鉄道 ぐるっとグルメぐりクーポン |
高岡エリア

万葉線1日フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
高岡駅から新湊まで運行されている路面電車の万葉線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷで、海王丸セット券(大人1,100円・子供550円)があります。
日本三大大仏の高岡大仏や伝統的建造物群保存地区(千本格子の家並み「金屋町」・土蔵造りの町並み「山町筋」)、さらに吉久地区など江戸時代の古い町並みもフリーエリア内に入っています。

販売場所 | 万葉線車内 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人900円 子供450円 親子1,100円 |
フリー区間 | 万葉線全線(高岡駅~越ノ潟駅) |
参照サイト | 万葉線 1日乗車券 |
観光名所 | 新湊大橋遊歩道あいの風プロムナード 新湊きっときと市場 国宝瑞龍寺 伝統的建造物群保存「吉久地区」 土蔵造りの町並み「山町筋」 千本格子の家並み「金屋町」 日本3大大仏「高岡大仏」 |

高岡まちなか乗り放題1日フリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
高岡駅・新高岡駅を中心にしたフリーエリアに限定して万葉線と加越能バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
フリーエリア内には国宝瑞龍寺・高岡大仏・千本格子の家並み「金屋町」・土蔵造りの町並み「山町筋」などが含まれています。
販売場所 | 新高岡駅の観光交流センター 高岡駅の観光案内所 |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 大人500円 子供250円 |
フリー区間 | 万葉線(高岡駅~志貴野中学校前) 加越能バス(金屋~高岡駅~新高岡駅) |
参照サイト | 万葉線 高岡まちなか乗り放題1日フリーきっぷ |
観光名所 | 国宝瑞龍寺 土蔵造りの町並み「山町筋」 千本格子の家並み「金屋町」 日本3大大仏「高岡大仏」 |