金沢フリーパスで兼六園・加賀・能登など石川県内観光地巡りへ

兼六園・金沢フリーパス
全国関西北陸
石川県富山県福井県

石川県内エリア(金沢兼六園・近江市場・ひがし茶屋町・加賀・能登半島)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。

石川県を含む北陸エリア広域のフリーパスは、北陸エリアにまとめて掲載しています。

目次

金沢エリア

金沢市内1日フリー乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

金沢エリアの近江町市場・兼六園・ひがし茶屋町へ行くことができるバスに1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。

2019年までは「北鉄バス1日フリー乗車券」として、北鉄バスのみ利用可能でしたが、フリーエリアを250円区間まで広げて西日本ジェイアールバスの230円区間も利用できるようになりました。

販売場所金沢駅北鉄駅前センター
販売期間通年
有効期間通年の1日間
販売価格大人800円 子供400円
フリー区間乗降範囲エリアマップ
参照サイト北陸鉄道 金沢市内1日フリー乗車券
利用可能路線
  • 北陸鉄道グループ路線バス(利用可能範囲内に限る)
  • 城下まち金沢周遊バス
  • 西日本JRバス 路線バス
  • 金沢ふらっとバス
  • 金沢ショッピングバス

金沢ライトアップバス専用フリー乗車券

フリーパス 毎週土曜日 利用当日購入可

金沢市内観光スポット兼六園・ひがし茶屋町・近江市場など夜のライトアップを散策できる毎週土曜日限定のフリー乗車券で、「金沢ライトアップバス」専用フリーパスです。

販売場所金沢駅北鉄駅前センター
販売期間ライトアップバス運行日
有効期間利用当日限り
販売価格大人500円 子供250円
フリー区間金沢ライトアップバスのみ
参照サイト北陸鉄道 金沢ライトアップバス

鉄道線全線(石川線・浅野川線)1日フリー乗車券

フリーパス 通年 利用当日購入可

金沢近郊へ行くことができる北陸鉄道の全鉄道線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷで、金箔デザイン使用になっています。

販売場所金沢駅北鉄駅前センター、スマホ
販売期間通年
有効期間1日間
販売価格大人 1,100円
フリー区間北陸鉄道全線(石川線・浅野川線)
参照サイト北陸鉄道 1日フリー乗車券

土日祝限定1日フリーエコきっぷ

フリーパス 土日祝 利用当日購入可

金沢近郊へ行くことができる北陸鉄道の鉄道線が土日祝日限定で1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。

石川線用と浅野川線の2種類あり、全線利用はできませんので全線利用希望の場合は「鉄道線全線(石川線・浅野川線)1日フリー乗車券」を購入してください。

販売場所【石川線エコきっぷ】 野町駅、鶴来駅、新西金沢駅
【浅野川線エコきっぷ】内灘駅、北鉄金沢駅
スマホ
販売期間通年
有効期間土日祝の1日間
販売価格石川線(大人600円 子供300円)
浅野川線(大人500円 子供250円)
フリー区間北陸鉄道・石川線または浅野川線
参照サイト北陸鉄道 土日祝限定1日フリーエコきっぷ

大晦日~1月3日は利用できません

平日限定シルバー1日フリーエコきっぷ

フリーパス 平日限定 利用当日購入可

「土日祝限定1日フリーエコきっぷ」の平日版で、購入・利用できるのは70歳以上のシルバー世代のみとなります。

内容は全く同一なので、土日に利用するならば「土日祝限定1日フリーエコきっぷ」を利用下さい。

販売場所【石川線エコきっぷ】 野町駅、鶴来駅、新西金沢駅
【浅野川線エコきっぷ】内灘駅、北鉄金沢駅
販売期間通年
有効期間平日の1日間
販売価格石川線600円 浅野川線500円
フリー区間北陸鉄道・石川線または浅野川線
参照サイト北陸鉄道 平日限定シルバー1日フリーエコきっぷ

購入時に年齢確認できる免許証やマイナンバーカードの提示が必要です

石川県内エリア

IRいしかわ1日フリーきっぷ

フリーパス 土日祝 利用当日購入可

北陸本線から分離独立した石川県内の第3セクター、IRいしかわ鉄道全線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷで、土日祝と特定日で利用可能です。

また、北陸新幹線敦賀延伸に伴い2024年3月16日より通年販売になり、3種類になりました。

販売場所金沢駅、小松駅など
販売期間通年
有効期間土日祝・特定日の1日間
参照サイトIRいしかわ鉄道 IRいしかわ一日フリーきっぷ

販売価格とフリーエリア

種類大人子供
全 線1,500円750円
大聖寺~金沢1,000円500円
金沢~倶利伽羅500円250円
特定日
  • 2025年4月28日~2025年5月2日
  • 2025年7月28日~2025年8月29日
  • 2025年12月22日~2026年1月2日

IR・あいの風1日フリーきっぷ

フリーパス 土日祝 利用当日購入可

IRいしかわ鉄道(金沢駅~俱利伽羅駅)とあいの風とやま鉄道全線の普通列車自由席が、土日祝日と特定日に限り1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

販売場所金沢駅・富山駅など主要有人駅
販売期間通年
有効期間土日祝・特定日の1日間
販売価格大人2,000円 子供1,000円
フリー区間IRいしかわ鉄道(金沢駅~俱利伽羅駅)
あいの風とやま鉄道・全線
参照サイトIRいしかわ鉄道 IR・あいの風1日フリーきっぷ
特定日
  • 2025年4月28日~2025年5月2日
  • 2025年8月4日~2025年8月15日
  • 2025年12月22日~2026年1月2日

あいの風ライナーや特急列車利用には別途ライナー券や特急券購入で利用可能です。

奥能登まるごとフリーきっぷ

フリーパス 通年 利用当日購入可

能登半島の真ん中にある七尾駅から先端の穴水駅まで運行する「のと鉄道」と、七尾駅を中心に運行する「北鉄能登バス」の路線バス全線が2日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。

販売場所七尾駅・穴水駅など
販売期間通年
有効期間通年の連続2日間
販売価格大人3,000円 子供1,500円
フリー区間旧北鉄奥能登バスの路線バス全線
のと鉄道線の七尾~穴水間
参照サイト北陸鉄道 のと鉄道 奥能登まるごとフリーきっぷ
観光名所能登半島最北端の禄剛崎灯台
注意事項
  • 特急列車には乗車できません
  • のと里山里海号利用には別途乗車整理券500円が必要です
  • 特急バスは穴水~輪島間と穴水~珠洲間のみ利用可能

つこうてくだしフリーきっぷ

フリーパス 土日祝 利用当日購入可

のと鉄道の鉄道線・普通列車自由席が施設割引券付きで1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、七尾駅から穴水駅までの全線片道料金が850円なので、往復利用するだけでもお得です。

販売場所電車内・のと鉄道各有人駅
販売期間土日祝日
有効期間購入当日限り
販売価格大人1,000円 子供500円
フリー区間のと鉄道全線
参照サイトのと鉄道 つこうてくだしフリーきっぷ
全国関西北陸
石川県富山県福井県

販売終了したフリーパス

和倉温泉「わくライナーフリーきっぷ」

フリーパス 通年 利用当日購入可

高岡駅・新高岡駅から新鮮な魚を食べられる「氷見場外市場」がある氷見番屋街を経由して和倉温泉まで運行されている「わくライナー」が2日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

販売場所高岡駅・加越能バス乗車券センター
新高岡駅観光交流センター
販売期間通年
有効期間連続2日間
販売価格大人 2,000円 子供 1,000円

フリーエリア

参照サイト

加賀周遊バスCANBUS

フリーパス 通年 利用当日購入可

石川県の有名温泉地でもある加賀温泉へ小松空港からも利用でき、加賀温泉周辺の観光スポットを巡回する「加賀周遊バスCANBUSが1日間または2日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

2025年3月31日販売終了

販売場所CANBUS車内・ホテルフロント
加賀温泉駅内「KAGA旅・まちネット」
販売期間通年
有効期間1日間・2日間
販売価格1,100円~
フリー区間加賀周遊バスCANBUS全線
参照サイト加賀周遊バスCANBUS

金沢・加賀・能登ぐるりんパス

フリーパス 2023年4月2日まで 前日まで販売

石川県といえば金沢の兼六園や近江市場が有名で、一緒に宿泊したいならば温泉で有名な能登の和倉温泉や加賀温泉へ行ってみたいものですよね。

そこで、JR西日本の「金沢・加賀・能登ぐるりんパス」ならば、京都・大阪・神戸からの往復特急が利用できて、3日間の有効期間があるのでたっぷり金沢観光できますよ。

2023年3月30日販売終了。

販売場所e5489サイト限定
販売期間2023年3月30日まで
有効期間2023年4月2日までの
連続3日間
販売価格京都発14,820円など

フリーエリア

金沢加賀能登ぐるりんパスエリア
画像:JR西日本より

初詣往復割引きっぷ

往復乗車券 2022年1月3日まで 利用当日購入可

白山比咩神社(白山さん)への初詣に通常1,320円のところを900円で電車とバスが割引になる初詣きっぷが、今年も発売されます。

販売場所北陸鉄道車内・各営業所など
販売期間2021年12月10日~2022年1月3日
有効期間2021年12月31日~2022年1月3日の1往復
販売価格石川線電車+接続バス900円 他

北陸トライアングルルートきっぷ

フリーパス 2020年3月31日まで 前日までに購入

金沢・高岡・氷見・能登などを満喫できる2日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。

[affi id=1] JR西日本、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道の主要駅など

[affi id=2] 2020年3月31日まで(利用当日購入可)

[affi id=3] 2020年4月1日までの連続2日間

[affi id=4] 大人2,850円 子供1,430円

[affi id=5]

北陸トライアングルルートきっぷ
画像:JR西日本より

[affi id=6] JR西日本 北陸トライアングルルートきっぷ

2024年5月11日からマイルと楽天ポイントとの相互交換提携開始!

交換レート0.5:1なので半分になってしまいますが、使い方次第で実質3倍の価値まで引き上げられる方法です。

目次