販売終了になったフリーパス
白川郷・五箇山ルートきっぷ
片道フリー 通年 利用当日購入可
JR高岡駅と北陸新幹線・新高岡駅発の加越能バスで、「相倉合掌造り集落」「菅沼合掌造り集落」「白川郷合掌造り集落」の最寄りのバス停が、一方通行に限り乗り降り自由となるフリーきっぷです。
さらに白川郷から高山や飛騨古川へ濃飛バスを利用して行くこともできる片道フリーきっぷです。
高岡から白川郷方向とは逆方向(濃飛バス発行)も選ぶことができます。
販売場所 | 高岡駅・新高岡駅・加越能バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続3日間 |
販売価格 | 高岡~高山(大人3,980円 子供1,990円) 高岡~古川(大人4,190円 子供2,100円) |
フリー区間 | 高岡駅→新高岡駅→相倉口→菅沼→白川郷→高山→古川 |
参照サイト | 加越能バス 濃飛バス 白川郷・五箇山ルートきっぷ |
白川郷・五箇山往復きっぷ(高山発着)
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
高山駅前の高山濃飛バスセンター発着して白川郷までの往復乗車券付きで、「白川郷合掌造り集落」「菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」の区間が3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
フリー区間の白川郷~相倉口までは濃飛バスと加越能バスが乗り放題となり、富山県側の高岡駅発着の「五箇山・白川郷フリーきっぷ」の高山発着版です。
販売場所 | 高山濃飛バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続3日間 |
販売価格 | 大人5,900円 子供2,950円 |
フリー区間 | 白川郷~菅沼~相倉間 濃飛バス「白川郷線」 加越能バス「世界遺産バス」 |
参照サイト | 濃飛バス 白川郷・五箇山往復きっぷ |
岐阜高山線往復券+平湯新穂高線2日フリー券
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
高速岐阜高山線の往復乗車券に高山バスターミナル発着の濃飛バス「平湯新穂高線」の2日フリー券がセットになったお得なフリーきっぷで、新穂高ロープウェイ連絡往復乗車券割引券付きになっています。
販売場所 | 岐阜バスターミナル |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続2日間 |
販売価格 | 大人8,000円 子供4,000円 |
フリー区間 | 濃飛バス「平湯新穂高線」 |
参照サイト | 岐阜バス 濃飛バス 岐阜高山線往復券+平湯新穂高線2日フリー券 |
岐阜高山線往復券+飛騨高山1日フリー木っぷ
フリーパス 往復乗車券 通年 利用当日購入可
名鉄岐阜駅から高山駅まで岐阜バスの「高速岐阜高山線」往復乗車券付きで、高山市内の循環バス「さるぼぼバス」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷがセットになっています。
高山本線撮り鉄きっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
高山駅と下呂駅を並走する区間が多い高山本線の開通80周年を記念して2014年7月1日に発売されるフリーきっぷで、濃飛バスの高山下呂線が2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 高山濃飛バスセンター 下呂バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 連続2日間 |
販売価格 | 大人2,040円 子供1,020円 |
フリー区間 | 濃飛バス「高山下呂線」 |
参照サイト | 濃飛バス 高山本線撮り鉄きっぷ |
バスでGO朱印!ご朱印セット券
フリーパス 通年 利用当日購入可
2016年から販売していた「バスでGO朱印」が2020年8月22日よりリニューアルして「バスでGO朱印!ご朱印セット券」となり、利用できるバスの種類が増えた「飛騨高山1日フリー木っぷ」がセットになったフリーきっぷです。
販売場所 | 高山濃飛バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 1,800円 |
フリー区間 | 高山市内線(さるぼぼバス・まちなみバス・匠バス) |
参照サイト | 濃飛バス バスでGO朱印!ご朱印セット券 |
昼得きっぷ:岐阜バス
フリーパス 2022年3月31日まで 利用当日購入可
岐阜県内を運行する岐阜バスが平日10時~16時に降車する場合に、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、従来の紙媒体のスクラッチ型とスマートフォンアプリの2種類があります。
販売場所 | 岐阜バスターミナルなど |
販売期間 | 2022年3月31日まで |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 500円(大人用のみ販売) |
フリー区間 | 岐阜バス全線、岐北線、岐阜板取線 |
参照サイト | 岐阜バス 昼得きっぷ |
飛騨めぐりバスフリーきっぷ
フリーパス 通年 利用当日購入可
飛騨高山を中心に白川郷・下呂温泉・奥飛騨温泉郷・飛騨古川・神岡をまとめて観光できるフリーきっぷで、濃飛バスが運行する飛騨市・白川村・高山市・下呂市の路線バス・コミュニティバスに期間内何回でも乗車できます。
販売場所 | 高山濃飛バスセンターなど |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 2日間・3日間 |
販売価格 | 大人 8,000円~ |
フリー区間 | 濃飛バス 飛騨市・白川村・高山市・下呂市の路線バス コミュニティバス全線 |
参照サイト | 濃飛バス 飛騨めぐりバスフリーきっぷ |
ホリデーパス:岐阜バス
フリーパス 2021年6月27日まで 利用当日購入可
岐阜県内を運行する岐阜バスが土日祝日限定で1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
販売場所 | 岐阜バスターミナル・ジョルダンアプリ |
販売期間 | 2021年6月27日まで |
有効期間 | 購入当日限り |
販売価格 | 1,000円(大人用のみ販売) |
フリー区間 | 岐阜バス全線 |
参照サイト | 岐阜バス ホリデーパス |
高山市内フリー乗車券
フリーパス 通年 利用当日購入可
高山市内の「さるぼぼバス」「まちなみバス」「のらマイカー」が乗り降り自由になるフリーきっぷで、1日券と2日券がありフリー乗車券の提示で高山市内の主な観光施設を割引料金で利用できます。
販売場所 | 高山濃飛バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間・2日間 |
販売価格 | 1日券(大人630円 子供320円) 2日券(大人1,050円 子供530円) |
フリー区間 | さるぼぼバス全線・まちなみバス全線・のらマイカー全線 |
参照サイト | 高山市内フリー乗車券 |
濃飛バスエリアフリーきっぷ
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
濃飛バスの路線バスが3日間または5日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、高山から白川郷、新穂高ロープウェイ、馬籠等へお得に行けるようになり、提携施設割引もあります。
販売場所 | 高山濃飛バスセンター・平湯バスターミナル |
販売期間 | 2020年4月1日~2020年11月30日 |
有効期間 | 2020年4月1日~2020年11月30日の3日間・5日間 |
販売価格 | 3日券(大人8,000円 子供4,000円) 5日券(大人10,000円 子供5,000円) |
フリー区間 | 平湯・新穂高線、白川郷線、馬籠・妻籠線(要予約) 扇沢線(要予約)、下呂線、古川・神岡線、朝日線 荘川線、加子母線、合掌村線、さるぼぼバス、まちなみバス ※白川郷線は無予約の便のみ利用可能 |
参照サイト | 濃飛バスプレスリリース |
飛騨高山散策きっぷ
フリーパス 片道乗車券 通年 利用当日購入可
下呂温泉から高山駅までの片道乗車券と高山市内の「さるぼぼバス」「まちなみバス」の1日乗車券がセットになったフリーきっぷです。
販売場所 | 下呂バスセンター |
販売期間 | 通年 |
有効期間 | 1日間 |
販売価格 | 大人1,250円 子供630円 |
フリー区間 | さるぼぼバス・まちなみバス |
参照サイト | 飛騨高山散策きっぷ |