名古屋エリアから松本・長野・白馬などの信州フリーエリアまでの往復乗車券がついて3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
毎年年度末で更新されているので実質通年利用ができますが、繁忙期は利用できません。
信濃路フリーきっぷ詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 往復乗車券 期間限定 利用当日購入可
販売場所 出発指定エリア内みどりの窓口など
販売期間 2024年3月29日まで
有効期間 2024年3月31日までの連続3日間
販売価格
発着地 | 金額(大人子供共通) |
名古屋市内 | 13,620円 |
多治見エリア(多治見~中津川・太多線各駅) | 12,570円 |
三河エリア(豊川~豊橋・二川~蒲郡) | 14,670円 |
岐阜エリア(岐阜~大垣) | 14,670円 |
フリーエリア

- 特急・普通列車の自由席が利用可
- アルピコ交通株式会社のバス路線
注意事項
利用不可期間
繁忙期(4/27~5/6・8/10~8/19・12/28~1/6)の期間中は信濃路フリーきっぷの利用はできません
新幹線・特急利用
各出発エリアからフリーエリアまでの往復には特急列車の普通車指定席が利用できますが、東海道新幹線の利用はできません。
フリーエリア内で利用不可バス路線
上高地線・高速バス・共同運行バス路線には乗車できません。
長野県内のおススメ観光スポット
-
旧軽井沢駅からバスで軽井沢見晴台へ峠からの景色と涼を求めて
軽井沢の絶景スポットといえば、白糸の滝と旧碓氷峠の見晴台が有名で、軽井沢に訪れたら絶対に外せない観光スポットなので、標高1,200mの涼しい展望台から絶景と避暑地… -
白馬岩岳の絶景「三段紅葉」へ長野駅からバスで滞在時間140分
10月下旬ごろ~11月上旬になるとテレビなどでよく話題になる絶景のビューポイントで、北アルプスの山頂が雪化粧をして赤く色づいた山麓、そして山のふもとはまだ緑色が… -
旧碓氷峠見晴台へバスで旧軽井沢駅から紅葉展望へ滞在時間20分
軽井沢と言えば長野県ですが、旧碓氷峠見晴台は長野県と群馬県の県境に位置するのですが、群馬県の観光スポットというよりは、長野県ですね。 ここ旧碓氷峠見晴台からは… -
北陸・長野・東海で見られる貴重なラベンダー畑の名所や穴場8選
梅雨のジメジメ時期の花と言えば「あじさい」が見頃を迎え、あちこちにあじさいが綺麗に見られる「あじさい観光スポット」があります。 時を同じくして6月から8月にかけ… -
黒部ダムの毎秒10トンの観光放水の水しぶきが涼しい避暑地へ
東京から日帰りで黒部ダム周辺の湖畔遊歩道を歩き、吊橋を渡りロッジくろよんまで森林浴を楽しみながら散策してみると、長野駅から黒部ダムを2時間ちょっと楽しんで再び… -
信州安曇野ラベンダーガーデン夢農場へ長野県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月中旬 2023年6月2日~7月17日の期間中にラベンダーまつりが開催される北海道以外の長野県内ではラベンダーが見られる場所をご存じですか…