梅の花や河津桜が天気予報などで中継されると春を感じることができ、ソメイヨシノが開花すると桜の名所へ出かけることで一段落していませんか?
桜の見ごろが終わると今度はGW前後までは、紫色で甘い香りを楽しめる藤の花やカーテンのようになった藤棚が見られる時期になるのをご存じですか?
2023年は特に暖かい日が続いているので例年より1週間~10日ぐらい早い4月10日頃から見頃を迎え、GW前半には見頃を過ぎてしまいそうな感じですね。
藤の花と言えば、世界的にも有名なあしかがフラワーパークの大藤が有名なので訪れたことがありますが、車で訪れたら高速インターからほぼ渋滞と駐車場待ちで車の中で2時間ぐらい暇を持て余した経験があり、園内もあまりにも混雑しすぎてゆっくり見るなんて無理です。
あしかがフラワーパークがあまりにも有名過ぎて一極集中するので、周辺で藤の花が見られる場所は意外と多くあるので訪れてみた感想を含めてご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
無料の藤の花名所
有料の藤の花名所
【無料】埼玉の藤の花(藤棚)名所・穴場スポット
いつでも自由に訪れて藤の花を見られる名所・穴場スポットなので、当然ながら半日以上過ごせそうな場所ではありませんでしたが、実際に訪れた個人的な満足度を「また訪れたい」「近くに行ったら立ち寄りたい」「多分行かない」という順に記載しています。
玉敷公園の樹齢400年の藤棚(埼玉県加須市)




加須駅や鴻巣駅からバスで行くことができ、玉敷公園内には樹齢400年で藤棚の面積が700㎡にもおよび、埼玉県内でも有数の藤の花の名所をご存知ですか?
2024年4月27日~2024年5月5日まで「騎西藤まつり」期間中には交通規制と臨時駐車場も開設される玉敷公園へ、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県加須市騎西535 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 加須駅・鴻巣駅からバス利用可 |

大天白公園の藤棚(埼玉県羽生市)

東武伊勢崎線や秩父鉄道の羽生駅から歩いて行くことができ、大天白公園の中央にある噴水池を囲むように藤棚があるのをご存知ですか?
紫色や白色の藤の花を無料で見ることができますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県羽生市北2-9 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 羽生駅から徒歩圏内 |

長瀞岩畳「藤谷淵」(埼玉県長瀞町)




3000本の天然の自然自生している藤の花が長瀞の岩畳で見られるのをご存知ですか?
長瀞駅から歩いて行くことができる長瀞岩畳には、開花が年々早くなり4月中旬~下旬にかけて手入れをして育てた藤棚ではなく天然の藤の花「藤谷淵」が見られますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料金 | 無料 |
駅からバス | 長瀞駅から徒歩5分 |

久伊豆神社の樹齢200年超の藤の花(埼玉県越谷市)



天然記念物に指定されている藤の花は高さ3m・横20m・長さ30mの藤棚が、本堂へ続く参道の横に咲いているのをご存知ですか?
久伊豆神社の藤の花は、越谷駅からバスでも北越谷駅から1㎞ほど歩いて行けるので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1700 |
営業時間 | 5:00~18:30 |
入場料金 | 無料 |
駅からバス | 北越谷駅から徒歩15分 |

菖蒲神社の「君万歳の藤」(埼玉県久喜市)




樹齢300年を超えているので花房が2m近くまで成長することもある大正天皇のご即位にちなんで名づけられた「君万歳の藤」をご存知ですか?
埼玉県の久喜市にある菖蒲神社の藤の花は、1本から藤の花が綺麗に成長している紫色の景色を見ることができ、バス停も菖蒲神社の真横にありすぐに立ち寄れるので近くに訪れた際に見に行ってみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲552 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料金 | 無料 |
駅からバス | 久喜駅・桶川駅からバス利用可 |

青葉園の樹齢700年野田フジ(埼玉県さいたま市)

大宮駅の近くに青葉園という自然豊かで四季折々の花々を自由に見ることができる公園墓地があるのをご存知ですか?
入口正面には天然記念物に指定されている樹齢700年の立派な藤を見ることができるので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県さいたま市西区三橋5-1505 |
営業時間 | 7:30~18:30 |
入場料金 | 無料 |
駅からバス | 大宮駅からバス利用可 |

【有料】埼玉の藤の花(藤棚)名所・穴場スポット
入園料が必要な藤の花スポットで、園内に様々な花が見られる中に藤の花や藤棚もあるので無料エリアと比べれば当然ながら訪れた満足度は上がります。
あくまでも個人的な感想なので世間一般での評価とは異なりますが、入園料と個人的満足度と電車やバスでのアクセスの良さなどでおススメ順に藤の花スポットをご紹介します。
長泉寺骨波田の藤(埼玉県本庄市)





境内中央にある「延命殿」という建物の2階へ上がると藤棚を上から一望できる場所をご存知ですか?
JR本庄駅やJR児玉駅からデマンドバスを予約すれば長泉寺の目の前まで行くことができ、天然記念物の藤棚があり、境内一面に花房が1mから1.5mの長さに成長した白・ピンク・濃い紫色・薄い紫色と4色の藤の花を見ることができますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県本庄市児玉町高柳901 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
入場料金 | 大人500円 |
駅からバス | 児玉駅からデマンドバス |

牛島の藤「藤花園」(埼玉県春日部市)





埼玉県春日部市にあしかがフラワーパークの大藤を超えるかもしれないという、天然記念物の山藤の変種があるのをご存知ですか?
樹齢1200年700㎡の世界一と称される大藤が見られるので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 埼玉県春日部市牛島786 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
入場料金 | 大人1,000円 子供500円 |
駅からバス | 藤の牛島駅から徒歩10分 |

