JR西日本の新幹線や特急列車を含む全線が3日間または5日間、乗り降り自由となるフリーきっぷで、廃止となった全国版の「フルムーン夫婦フリーパス」のJR西日本版のようなお得なきっぷです。
目次
西日本グリーンきっぷ詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 期間限定 7日前まで販売
販売場所 JR西日本「おとなび」限定
販売期間 2021年12月20日~2023年3月12日
有効期間 2022年1月7日~2023年3月21日
販売価格
西日本グリーンきっぷ | 大人 |
3日用 | 23,000円 |
5日用 | 27,000円 |
フリーエリア JR西日本全線
参照サイト JR西日本 西日本グリーンきっぷ
注意事項
- 購入不可 1名での購入はできません(2名以上同時購入が必要)
- 利用可能 指定席は新幹線グリーン車指定席を含め6回まで利用できます
- 利用可能 IRいしかわ鉄道(金沢~津幡)はJR線へ通過利用可能
- 利用可能 あいの風とやま鉄道(富山~高岡)はJR線通過利用可能
大阪周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!


梅田スカイビル・空中庭園展望台の前売りチケット・割引情報 – アソビュー!
梅田スカイビル・空中庭園展望台の前売りチケットが、24時間いつでも簡単に買える遊びの予約サイト「アソビュー!」。割引・クーポン情報や、チケット窓口に並ばず入れるチ…
フリーパスで行けるおススメ観光スポット
-
与謝野晶子が名付け親でライトアップされた地底湖のある満奇洞へ
岡山県の北部はカルスト台地で形成されているので数多くの鍾乳洞がありますが、運行本数は少ないですが電車とバスで行くことができる岡山県三大鍾乳洞のひとつ「満奇洞… -
鷲羽山スカイライン水島展望台からの水島港コンビナート工場夜景へ
岡山後楽園から車で約1時間で倉敷近郊の水島コンビナートの工場夜景が無料で見られる展望台があります。 山道のクネクネした道を進めば、数台程度の車が止められるスペ… -
むつみひまわりロードへ春は菜の花・夏はひまわり一面の絶景へ
東萩からバスで30分で3月下旬~4月中旬頃には670万本の菜の花、7月下旬~8月上旬には25万本のヒマワリが、萩市のむつみ地域のシンボル・伏馬山の山すそ一面に広がる黄色… -
高田城址公園が高田公園に名称変更したが桜の名所に変わらず圧巻
約4,000本の桜が高田城址公園内に咲き誇る事で桜の名所として、ボンボリの灯に照らされた情景は日本三大夜桜としても有名です。 また、7月中旬~8月下旬にかけて小堀一… -
雲林寺は猫寺として親しまれ千体地蔵も有名で東萩駅からバス40分
猫の絵馬・猫のお守り・大小さまざまなな子の置物・さらに猫の被り物に猫みくじと、お寺の中は猫だらけの猫寺へ、自然豊かな山口県萩市の東部エリアにある雲林寺(うん… -
広島サンプラザホールでサザンライブ2019
2019年4月4日(木)にサザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」に参加した時の事… -
萩ジオパークの須佐ホルンフェルスへ縞模様をなす雄大な絶景
萩駅からも須佐駅からもバス無しなので、タクシーかレンタカーでしか訪れることができませんが国指定名勝地「須佐湾」に位置する断層で、「日本の地質百選」や「21世紀… -
江戸初期の町並みが21haもの広大な広さで現存する倉敷美観地区
岡山県倉敷市にあり倉敷駅から歩いて5分程で伝統的建造物群保存地区でもあり、伝統美観保存地区に指定されている倉敷美観地区に到着します。江戸初期の町並みが見られる… -
富山県と岐阜県の関所「猪谷関所館」へ猪谷駅から徒歩圏の富山観光
江戸時代の越中と飛騨を結ぶ飛騨街道に置かれた富山藩西猪谷関所では、最新のバーチャルリアリティー(VR)での江戸時代の籠渡し体験ができたり、当時の関所の役割など… -
岡山にある日本一のだがし売場へ大人買い!土日は入場制限実施
田んぼの中にポツンと巨大な倉庫があり、駐車場は平日でも多く止まっているほどの大盛況。 なつかしの10円駄菓子が大人買いできて、子供も喜んで選ぶのに迷ってなかなか… -
アパリゾート上越妙高のイルミネーションへ関山駅から無料送迎バス
イルミネーションで有名で2022年7月1日~11月15日まで月曜除く毎日実施されて、入場料は大人900円で宿泊者以外でも訪れることができますので、妙高市内観光のラストに日… -
桃太郎のモデルで山陽道屈指の大社で吉備津造りの吉備津神社
重要文化財にも指定され360mもの長さで一直線に続く回廊を一度は見たいと訪れる人が多く、あの桃太郎鬼退治の童話のモデルになっている伝説が伝わる神社です。 岡山駅や…