羽越エリア(村上市・にかほ市・鶴岡市・酒田市)のJR・由利高原鉄道・庄内交通バス・新潟交通観光バスが、2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
きらきら日本海パス詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
販売場所 フリーエリア内のJRみどりの窓口・券売機など
販売期間 2023年3月1日~2023年11月29日
有効期間 2023年3月1日~2023年11月30日の連続2日間
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
きらきら日本海パス | 2,610円 | 950円 |
フリーエリア 普通列車・快速の普通車自由席が利用可能

参照サイト きらきら日本海パス 利用可能バス路線詳細
注意事項
新幹線・特急・指定席は別途特急券・指定席券を購入で利用可能です。
酒田・鶴岡周辺の人気ホテルやお得なクーポン
Yahoo!トラベル


酒田・鶴岡のおすすめホテル・旅館 お得に宿泊予約 – [Yahoo!トラベル]
いつでも誰でも10%お得キャンペーン! 酒田・鶴岡のおすすめホテル・旅館 をお得に予約するならYahoo!トラベル。20施設 人気のホテルやビジネスホテル・旅館など、探したい…
楽天トラベル


楽天トラベル: 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 宿泊予約
湯野浜温泉 はまあかり潮音閣、源泉かけ流しの温泉とおいしい手造り料理をたのしむちいさな宿屋 保護猫ちゃんは玄関にて♪、鶴岡駅バス湯野浜温泉行き40分・タクシー20分 …
アソビュー!

くらふと松ヶ岡こぅでらいね|ネット予約ならアソビュー!
くらふと松ヶ岡こぅでらいね(山形県)に行くならアソビュー!アソビュー!なら料金・割引、口コミ、写真、地図がチェックできます。くらふと松ヶ岡こぅでらいねは、山形県鶴…
羽越エリアの観光スポットへ
-
ライトアップされる道路の真ん中に設置されたNIIGATAロゴオブジェ
新潟駅の万代口のバスロータリーを通り過ぎて横断歩道を渡った道路の中央分離帯に設置されている「NIIGATA」ロゴオブジェをご存じですか? 新潟を訪れた観光客が萬代橋… -
電車とバスで行ける新潟市内や下越エリアのおススメ観光スポット10選
えちごワンデーパスや新潟市観光循環バス1日乗車券を利用して、朱鷺メッセで行われるイベントのついでに行くことができる新潟駅周辺観光スポットを巡ってみませんか? … -
新津鉄道資料館へ国鉄時代からJRに変わっても鉄道の聖地に変化なし
国鉄時代の車両製造工場として作られてJR東日本が引継ぎ、現在はJR他私鉄各社の車両も作っている新津なので、古くから鉄道に関する機関も多くあることから「鉄道の町」… -
弥彦山パノラマタワーからの日本海と眼下の山々の眺望の絶景へ
新潟駅から南西へ約45㎞に位置する新潟で、最強と言われているパワースポットで有名な弥彦神社の奥にあり、弥彦山ロープウェイで山頂へ行くとパノラマタワーをご存じで… -
新潟市水族館マリンピア日本海へ雨でも楽しめて観光循環バスが便利
日本海に面した場所に位置し園内には500種20,000匹の魚やイルカなどを見ることができ、日本海を再現して切り立つ岩などを再現した展示されている水族館をご存じですか?… -
笹川流れへ国の名勝天然記念物指定の珍しい形の岩々や白い砂浜絶景へ
新潟県の北部に位置して四季折々で様々な景色が見られる、名勝天然記念物に指定されている自然公園の「笹川流れ」をご存じですか? 遊覧船からは海岸線約11㎞の奇岩や珍… -
どこかにビューーン!で目的地が燕三条駅の新潟日帰り観光地巡り旅
普段の生活でSuicaやビックカメラカード(実質年会費無料)を使うだけでJR東日本の新幹線往復指定席が利用できる鉄道旅をご存じですか? 実は、JR東日本には登録無料の… -
村上市の風かおる丘ラベンダー畑は新潟県内で見られる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月中旬~6月下旬 北海道以外の新潟県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを育てるのは大変なので新潟… -
ハーブワールドAKITAのラベンダー畑は秋田県内でみられる貴重な場所
【ラベンダー見頃】6月上旬~6月下旬 北海道以外の秋田県内でラベンダーが見られる場所があるのをご存じですか? 高温多湿に弱いラベンダーを秋田県で育てるのは大変な… -
上堰潟公園で約400m湖畔に架かる木橋と季節の花が無料で楽しむ
新潟駅から西へ約30㎞ほどで、上越新幹線の駅がある燕三条駅との間に位置するして貯水も兼ねている公園で、周囲2㎞もの長さの遊歩道があるほど広く約400mの木橋も有名な… -
Befcoばかうけ展望室は朱鷺メッセ隣接で日本海側随一の高さを誇る
ライブやイベントなどが行われる朱鷺メッセの隣にあるホテル日航新潟の31階に、無料で入場できるBefcoばかうけ展望室があります。 高さは日本海側ではトップクラスの地… -
ビュー福島潟の水の公園へ220種の野鳥と450種の植物の競演と自然眺望
新潟駅から東へ約25㎞に位置する湖沼で、新潟県内最大の浅瀬などが砂でできている湖で昔懐かしの新潟の原風景が見られる場所として景勝地「ビュー福島潟」をご存じです… -
NEXT21展望ラウンジへ無料開放されている新潟中心地からの夜景
新潟駅から万代橋を通り過ぎた場所に新潟奉行所も設置されて、古くから新潟の行政の中心地であった場所に新潟で一番の高さのビル「NEXT21」最上階に展望ラウンジがある… -
What’s NiiGATA モニュメントへ新潟のインスタ映え万代島多目的広場
新潟開港150周年記念として有名な万代橋近くの広場に設置されているモニュメントで、日本全国各地にある都市名の撮影スポットをご存じですか? 2017年10月に訪れた時は…