田んぼの中にポツンと巨大な倉庫があり、駐車場は平日でも多く止まっているほどの大盛況。
なつかしの10円駄菓子が大人買いできて、子供も喜んで選ぶのに迷ってなかなか外に出られないけど、訪れてみてはいかがですか?
岡山駅から直接行くことができるバスはありませんが、JR赤穂線とバスでも行くことができますよ!
日本一のだがし売場
お店のキャッチコピーが「日本一のだがし売場は、こどもの笑顔があふれる「だがしのテーマパーク」を目指しています」というこの場所で、なんと5,000種類もの駄菓子などが売られています。

そして土日は混雑緩和の為に、入場制限を行う為の当日予約制となっているので、このような場所が入口正面に設置されています。
訪れたのは夏休みの平日だったので、入場制限など無くすぐに入店できますが入口で検温とアルコール消毒を行わないと中に入れないようになっていて、すぐ駄菓子のてんこ盛りが目に飛び込んできます。
ゲートを通過したら店内マップが掲載されたチラシをもらってビックリで5000種類のだがしやおもちゃとは!

裏面には売り場マップが掲載されています。

うまい棒・チロルチョコ・きなこ棒・スッパイマンなどなど、1個から購入もできるしまとめて箱で大人買いなんかもできるようになっていました。

倉庫の壁際に山積みされていますが、もちろん段ボールのままで通路中央にも所狭しと駄菓子が陳列されています。

なぜかわかりませんが、左奥の珍味コーナーにフォトスポット??なのか、顔パネルコーナーがありましたが誰もいませんでした。

店内歩き回って子供のころの懐かしさに思いを寄せながら、買い物かごに駄菓子を入れていたら3,000円も使ってしまいました。
そして見た目で餅太郎が30個入ったビックサイズを勢いで買ってしまいましたが、よくよく考えたら安くなかったですね。

まあ、子供が喜ぶ顔を見れるので訪れてみてはいかがですか?
日本一のだがし売場滞在時間
夏休みの平日夕方に訪れ店内はかなり混雑していましたが、レジに長蛇の列で並ぶことも無く会計はスムーズに通過できました。
大人には懐かしい駄菓子ですが、子供には夢の天国のように感じられたのか、決められたおこづかいの範囲で一生懸命おかしを選んでいたようで、日本一のだがし売場滞在時間は40分でした。

個人的なおススメ度は、子供が喜ぶ顔が見られるので観光帰りに立ち寄って購入することをおススメします。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR赤穂線・邑久駅または長船駅
JR岡山駅からJR赤穂線に乗りJR邑久駅まで約23分・330円で、JR長船駅まで約28分・420円で行くことができます。
邑久駅からは6.4㎞、長船駅からは5.4㎞もあるので歩いて行くのは難しいと思います。
【路線バス】瀬戸内市営バス・だがしの大町前バス停
邑久駅から日本一のだがし売場へ行く瀬戸内市営バス「美和線」(邑久駅~だがしの大町前~長船駅)に乗車して約17分・200円で、長船駅からは約30分・200円で「だがしの大町前」バス停を下車したすぐ目の前です。
ただし、運行は1日4往復で月曜~金曜のみ運行し、土日祝日は運休です。
【路線バス】備前市バス・飯井バス停
長船駅からは備前市営バスも運行されていて「東鶴山線」に乗車して約10分・200円で「飯井」バス停下車し約15分歩くと到着します。
ただし、平日8.5往復運行されていますが、土日祝日は営業時間外に2往復なのでご注意ください。
日本一のだがし売場が最寄り駅の長船駅がフリーエリア内になっている、JR西日本のフリーきっぷを利用してお得に鉄道旅を楽しみませんか?


アクセス(マイカー・レンタカー)
岡山空港からは約45㎞・70分ほど、岡山駅や山陽自動車道岡山ICからは約30㎞・40分程で日本一のだがし売場へ行くことができます。
日本一のだがし売場基本情報
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 休日09:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | 日本一のだがし売場 |
駅からバス | 長船駅からバス利用可 |
駐車場
日本一のだがし売場の駐車場が無料で利用できます。
岡山エリア周辺の人気ホテルやお得なクーポン






岡山周辺エリアのおススメ観光スポット
-
桃太郎のモデルで山陽道屈指の大社で吉備津造りの吉備津神社
重要文化財にも指定され360mもの長さで一直線に続く回廊を一度は見たいと訪れる人が多く、あの桃太郎鬼退治の童話のモデルになっている伝説が伝わる神社です。 岡山駅や… -
日本三名園の岡山後楽園「夏の幻想庭園」へ夏季限定のライトアップ
夜間特別開園「夏の幻想庭園」が8月限定で行われ、比較的涼しい夜間の岡山後楽園の庭園散策ができます。ライトアップされて現像的になった日本三名園へ訪れてみてはいか… -
岡山にある日本一のだがし売場へ大人買い!土日は入場制限実施
田んぼの中にポツンと巨大な倉庫があり、駐車場は平日でも多く止まっているほどの大盛況。 なつかしの10円駄菓子が大人買いできて、子供も喜んで選ぶのに迷ってなかなか…
岡山県内のおススメ観光スポット
-
日本三名園の岡山後楽園「夏の幻想庭園」へ夏季限定のライトアップ
夜間特別開園「夏の幻想庭園」が8月限定で行われ、比較的涼しい夜間の岡山後楽園の庭園散策ができます。ライトアップされて現像的になった日本三名園へ訪れてみてはいか… -
桃太郎のモデルで山陽道屈指の大社で吉備津造りの吉備津神社
重要文化財にも指定され360mもの長さで一直線に続く回廊を一度は見たいと訪れる人が多く、あの桃太郎鬼退治の童話のモデルになっている伝説が伝わる神社です。 岡山駅や… -
鷲羽山スカイライン水島展望台からの水島港コンビナート工場夜景へ
岡山後楽園から車で約1時間で倉敷近郊の水島コンビナートの工場夜景が無料で見られる展望台があります。 山道のクネクネした道を進めば、数台程度の車が止められるスペ… -
まきばの館ラベンダー畑へ津山駅・美作追分駅からもバスなし
【ラベンダー見頃】6月中旬~7月中旬 ラベンダーと言えば北海道ですが、なかなか見に行くことができないの近隣で探してみるとラベンダーを見られる場所が少ない事に気づ… -
江戸初期の町並みが21haもの広大な広さで現存する倉敷美観地区
岡山県倉敷市にあり倉敷駅から歩いて5分程で伝統的建造物群保存地区でもあり、伝統美観保存地区に指定されている倉敷美観地区に到着します。江戸初期の町並みが見られる… -
岡山にある日本一のだがし売場へ大人買い!土日は入場制限実施
田んぼの中にポツンと巨大な倉庫があり、駐車場は平日でも多く止まっているほどの大盛況。 なつかしの10円駄菓子が大人買いできて、子供も喜んで選ぶのに迷ってなかなか…