越後湯沢駅からJR上越線で12分で行くことができる塩沢駅には、江戸の町並みを見ることができる三国街道塩澤宿の牧之通り(ぼくしどおり)があります。
地域住民が一体となり、江戸時代の宿場町や雪国特有の雁木の町並みの風情が再現されていますので、一度訪れてみてはいかがですか?
雪国の江戸の町並み塩澤宿
塩沢駅から住吉神社まで
訪れたのは青春18きっぷ夏季最終日の9月10日で東京駅6:26発で塩沢駅到着したのが10:47でした。
塩沢駅の改札は1か所しかないので迷うことなく出られ駅を背に真っすぐ道なり3分程歩けば、三国街道塩澤宿の牧之通りに到着します。

平日という事もあるし、お店が開く時間がだいたい11:00なのでまだ人も少なく、ちょっと寂しい気がしましたが、電柱も電線も無く、歩道が広く車道ギリギリの位置で写真を撮ることができ、宿場の町並みとしてはとても綺麗です。

そして蔵のような建物が見られ、ここから約500mぐらいこの宿場町の町並みが続き、すぐ左側には酒造会社の建物が木造の歴史を感じさせてくれます。

次に目を引いたのがとても頑丈そうな蔵造りの建物で、入口に両替と書いてあるのです。

そう、この建物は塩沢信用組合で中をちょっと覗いたら、普通のいわゆる銀行で営業中でした。

銀行があったならば郵便局もあり、やはり景観に合った建物になっていてポストも四角い見慣れた形ではなく、昔ながらの丸い円柱タイプのポストになっていました。

入口に暖簾がかかっている郵便局って風情があっていいですね。
そして三国街道塩澤宿の牧之通りに到着してから8分程歩くと、お土産に買って帰ろうと思っていた塩沢名物半熟カステラ「喜太郎商店」と昼食を食べようとしていた「魚沼さんちのおすそわけ」にたどり着きました。

しかしながらこの日は臨時休業!なんと運の悪い事か。

臨時休業ならば仕方がないので、隣にある住吉神社でちょっとお参りをして、魚沼産のこしひかりは絶対に味わおうと思っていたので、ここから500m先にあるおにぎりで有名な「うおぬま倉友農園 おにぎり屋」へ向かい、おにぎりを購入して塩沢駅へ戻りました。

塩沢駅に戻った時刻が11:30でしたのでおおよそ滞在時間は45分で、へぎ蕎麦御膳が食べられなかったのが残念でしたが、古い町並みを見れたので今度は食事も楽しみたいのでまた寄ってみたいと思いました。

三国街道塩澤宿の牧之通り滞在時間
塩沢駅から約500mの三国街道塩澤宿の牧之通りを写真を撮りながら歩いて、国道17号線沿いにある「うおぬま倉友農園 おにぎり屋」でおにぎりを買って駅まで戻ってくるまで約45分程かかりました。
JR上越線はおおよそ1時間に1本なので、江戸時代の町並みを見るだけならば滞在時間60分で足りますが、魚沼産コシヒカリを使った食事処に寄ることを考えても滞在時間2時間あれば大丈夫です。
さらに、東京方面の越後湯沢から水上行きのJR上越線はおおよそ3時間に1本なので、慌てずにのんびり三国街道塩澤宿の牧之通りを見えまわることができます。

個人的おススメ度は、江戸の町並みを見ながら歩けておおよそ1時間に1本の電車の運行間隔と滞在時間がちょうどいいので、近くに行ったら立ち寄ってみてはいかがですか?
アクセス(電車・バス)


【最寄り駅】 JR上越線・塩沢駅
東京駅から上野東京ライン・高崎線で高崎駅へ行き、JR上越線に乗り換えて水上駅を経由して塩沢駅まで約4時間20分・3,740円で行くことができます。
越後湯沢駅まで上越新幹線利用すれば約1時間50分で行くことができ、料金は特急券込みで6,380円となります。
塩沢駅から徒歩3分程で牧之通りへ到着します。
【路線バス】 越後湯沢駅から南越後交通バス
バス停は改札を出て右に行き、CoCoLo湯沢の前の通路も右に行き、突き当り右側の階段を降りてお土産屋を素通りしてガラス扉のを出た正面のバスロータリーから出発します。
湯沢駅前4番のりばから六日町行きバスに乗り約30分・320円で塩沢駅角バス停を下車し、徒歩3分程です。
首都圏から越後湯沢や塩沢周辺へのお得なフリーきっぷはありませんので、新潟や長岡と一緒の観光と考えれば、「えちごツーデーパス」などお得なフリーきっぷが用意されていますので、お出かけの際は忘れずに利用しましょう。


アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から関越自動車道・塩沢石打ICまで約2時間30分(約210㎞・約4,500円)で行くことができ、塩沢石打IC下車してから国道17号線を通るルートで約10分・7㎞ほどで三国街道塩澤宿の牧之通りに到着します。
また、年間通して販売されているわけではないのですが、NEXCO東日本ではETC専用の高速道路版フリーパスを期間限定で販売していますので、お出かけ前には要チェックです。


三国街道塩沢宿基本情報
住所 | 新潟県南魚沼市塩沢 |
営業時間 | いつでも可 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 南魚沼市 |
駅からバス | 塩沢駅から徒歩3分 |
駐車場
三国街道塩澤宿の牧之通り自体に従者上はありませんが、鈴木牧之記念館の前に無料駐車場が利用できます。
塩沢周辺の人気ホテルやお得なクーポン



