糸魚川静岡構造線が日本列島を2つに分ける大きな溝(フォッサマグナ)があることにより、ヒスイなどサンゴ礁の化石でできた断崖など珍しい石が日本列島の生い立ちを知ることができる珍しい石の博物館へ電車とバスで訪れてみてはいかがですか?
フォッサマグナミュージアム
フォッサマグナミュージアム滞在時間
まだ訪れたことは無いので、訪れた時に追記します。

個人的おススメ度は、訪れた時に感想を追記します。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR西日本/えちごトキめき鉄道・糸魚川駅
東京駅から上野東京ライン高崎線で高崎駅まで行き、上越線に乗り換えて越後湯沢駅でほくほく線に乗り換えて、直江津駅経由で能生駅まで約6時間30分・6,060円で行くことができます。
東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅まで利用すると、約3時間30分・8,910円となります。
【路線バス】糸魚川バス・フォッサマグナミュージアム
糸魚川駅・アルプス口(南口)から糸魚川バス・美山公園・博物館線に乗車して約10分・100円で「フォッサマグナミュージアム」バス停下車した目の前です。
ただし、平日1日4本しか運行されていませんので(土日祝は8本)レンタサイクルがおススメです。
フォッサマグナミュージアムが最寄り駅の糸魚川駅がフリーエリア内になっている、えちごトキめき鉄道のフリーきっぷを利用してお得に鉄道旅を楽しみませんか?






アクセス(マイカー・レンタカー)
東京駅から首都高・外環道・関越自動車道・上信越自動車道を通り、北陸自動車道・糸魚川IC下車するルートで、東京から約360㎞・4時間程20分・高速代8,800円程で、フォッサマグナミュージアムへ行くことができます。
通年販売ではありませんが、毎年夏~秋に利用できる「新潟観光ドライブパス」ならば、ETC利用で新潟県内の高速道路が乗り降り自由になるフリーきっぷを利用するとお得になりますよ。


駐車場
フォッサマグナミュージアムの駐車場が無料で利用できます。
住所 | 新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人500円 高校以下無料 |
公式サイト | フォッサマグナミュージアム |
駅からバス | 糸魚川駅からバス利用可 |
上越エリア周辺の人気ホテルやお得なクーポン






上越エリアのおススメ観光スポット
-
旧師団長官舎へ高田城址公園の近くに和洋折衷の明治期木造建築物
高田駅と城址公園の間にある上越市内では貴重な明治の貴重な洋風建築を保存し、無料で一般公開されていますので近くを訪れた際には立ち寄って見てはいかがですか? また… -
たにはま公園の高台にある海の見える丘からは海と鉄道のコラボ絶景
えちごトキめき鉄道の直江津駅から運行本数は少ないですがバスも利用でき、有間川駅から歩いて約1㎞・20分程で行くこともできる日本海とえちごトキめき鉄道を一緒に見る… -
春日山神社へ上杉謙信公銅像もあるゆかりの地へ直江津駅周辺観光
えちごトキめき鉄道の直江津駅や春日山駅からバスで行くことができる上杉謙信公を祀っている神社で、駐車場やバス停を兼ねている場所には立派な銅像も建てられて、境内… -
筒石駅の日本一じゃないもぐら駅と古い船小屋群と漁村風景が観光名所
えちごトキめき鉄道の筒石駅は地下40mにホームがある「もぐら駅」で群馬県の土合駅に次ぐ地下深い場所になっています。 さらに、地上に上がり日本海へ歩いて行くと日本… -
鏡ヶ池へ浄土真宗の開祖・親鸞聖人のゆかりの地へ直江津駅周辺観光
えちごトキめき鉄道の直江津駅からバスや徒歩で行くことができ、この地では有名な浄土真宗の開祖・親鸞聖人(しんらんしょうにん)が関東へ移動する際に別れを惜しむ信… -
上越市立水族博物館うみがたりで日本海に沈む夕日とイルカショー
えちごトキめき鉄道の直江津駅から徒歩で行くことができ日本海沿いにある水族館で、日本海に向かってイルカショーを見られるような客席になっているので夕日が沈む絶景…