千葉県の太平洋側に面する旭市の上永井公園内にある刑部岬(ぎょうぶみさき)の断崖絶壁に建つ展望館から飯岡漁港と太平洋を一望できる絶景で、水平線が湾曲していることが見られるので、地球は丸いという事を実感できますので、訪れてみてはいかがですか?
また飯岡刑部岬展望館がある場所は断崖絶壁で有名な屛風ヶ浦の上に立っているので、飯岡漁港から見上げれば東洋のドーバーと言われる波に削られた崖を見ることができますので、こちらからも見上げることをおススメします。
飯岡刑部岬展望館
飯岡刑部岬展望館は無料で利用でき、館内の2階と3階は展示物がある史料館になっていて、開館時間が決まっています。
しかしながら、トイレや屋上の展望デッキはいつでも利用できるようになっていて屋上からは眼下に広がる太平洋と飯岡漁港を見ることができます。
そして、飯岡漁港に移動して砂浜から見上げるとそびえ立つ絶壁の屛風ヶ浦を見ることができます。

飯岡刑部岬展望館滞在時間
訪れたのは藤の花の名所巡りを楽しんだ4月22日の平日で、匝瑳市の龍頭寺の300本の木積の藤棚を見てから銚子の樹齢700年で天然記念物の臥龍の藤を見に行く途中に立ち寄っただけでしたが、景色を眺めて移動して飯岡刑部岬展望館滞在時間40分でした。

個人的なおススメ度は、同じような時間帯にもう一度行こうとは思いませんが、朝日が綺麗に見られる場所なので今度は朝日を見に訪れたいと思えた観光スポットでした。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】JR総武本線・旭駅
東京駅からJR総武快速線でJR千葉駅まで行き、JR総武本線に乗り換えてJR旭駅まで約2時間20分・1,980円で行くことができ、特急「しおさい」を利用すれば約1時間30分・特急券込みで3,340円です。
【路線バス】千葉交通・灯台入口バス停
旭駅から千葉交通の路線バスで銚子駅経由の旭銚子線バスに乗り灯台入口バス停まで約25分・460円で行くことができ、バス停下車してから徒歩10分ほどですが、上り坂です。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京から首都高・京葉道路・千葉東金道路・圏央道を経由して銚子連絡道路の横芝光ICまで約1時間10分(80㎞・約2,500円)で行くことができ、横芝光IC下車してから約25㎞・50分ほどで到着します。
駐車場
飯岡刑部岬展望館~光と風~の駐車場が無料で利用できます。


住所 | 千葉県旭市上永井1309-1 |
営業時間 | 9:00~16:30(展望館内) トイレ・展望デッキはいつでも可 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 飯岡刑部岬展望館~光と風~ |
駅からバス | JR旭駅からバス利用可 |
飯岡刑部展望館周辺の人気ホテルやお得なクーポン
Yahoo!トラベル
楽天トラベル




千葉県内のおススメ観光スポット
-
菜な畑ロードへ千葉南房総の鴨川市に1月に見られる1万本の菜の花畑
春の訪れを告げる菜の花は2月末から4月頃に見られるのですが、鴨川市は関東の中では温暖なエリアなので12月頃~3月上旬に見頃を迎えるのをご存知ですか? 2023年は1月7… -
チバニアンへ臨時バス終了により月崎駅から徒歩25分も滞在時間15分
チバニアンの里と言われているビジターセンターによると、77万年前に地磁気逆転現象を示す世界に3か所しかない地層が千葉県の市原市で発見され、千葉時代をラテン語でチ… -
養老渓谷紅葉ライトアップへ上総中野駅からバスで滞在時間3時間
【紅葉見頃】11月下旬~12月上旬 懐かしい国鉄車両に乗車できるいすみ鉄道に乗って、昭和の風情が残る養老渓谷の温泉街で地元振興もかねて「養老渓谷もみじまつり」が… -
正東山日本寺は千葉多古町のあじさい寺としてあじさい遊歩道が有名
【あじさい見頃】6月上旬~6月中旬 全国的にあじさい寺と呼ばれる場所は数多くありますが、千葉県にも約8,000株のあじさいが無料で見られるお寺が成田空港からバスで行… -
千葉多古町あじさい公園へ川沿いに10,000株が咲き誇る道の駅
【あじさい見頃】6月上旬~6月下旬 成田空港バスターミナルからシャトルバスで25分ほどで行くことができ、10,000株のあじさいを無料で楽しむことができる道の駅をご存知… -
千葉松戸の本土寺へ五重塔とあじさいが見られる珍しいあじさい名所
【あじさい見頃】5月下旬~7月上旬 鎌倉のあじさいは有名ですが、千葉県で50,000本ものあじさいと5,000本の花菖蒲が密集していて五重塔まであるお寺が一緒に見られる場…