2020年11月– date –
-
富士山に近い鉄道で絶景スポット巡り乗り降り自由のフリーパス
【電車で巡る 富士急フリーきっぷ】 フリーパス 2021年3月31日まで 利用当日購入可 富士山に一番近い場所を電車が走っている富士急行線を自由に乗り降りして、富士山... -
阪神・近鉄新春1dayチケットで阪神全線と近鉄奈良線乗り放題
阪神全線と神戸高速鉄道全線に加えて阪神なんば線と相互運転をしている、近鉄奈良線(大阪難波~近鉄奈良)が初詣などに利用できる、元旦から1月11日までの間で好きな1... -
2023年新春謝恩・迎春1DAYフリーきっぷで名鉄全線乗り放題
大晦日まで販売されていて、初日の出や初詣などお正月のお出かけに利用できる名鉄全線が乗り降り自由になるフリーきっぷで、沿線各地の提携施設割引もあります。 初詣で... -
近鉄新春おでかけきっぷで大阪・京都・奈良限定乗り放題フリーパス
日本最大の路線距離を誇る近鉄の大阪府・京都府・奈良県内が新春期間に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 その為、愛知県内と三重県内はエリア外となって... -
笠間市の紅葉名所・北山公園へ友部駅からバス利用で滞在時間40分
【紅葉見頃】11月中旬~11月下旬 茨城県の観光情報が掲載されているサイトで見つけた「北山公園」へのアクセスが、JR水戸線の宍戸駅から徒歩20分と書いてあったので、... -
佐白山麓公園の笠間城跡へバスで友部駅・笠間駅から滞在時間40分
紅葉見頃は11月中旬~11月下旬です 紅葉の名所で茨城県を真っ先に探す人は少ないと思いますし、見つけたとしても花貫渓谷や袋田の滝、そして次に水戸偕楽園のもみじ谷や... -
茨城県立歴史館のいちょう並木道へ水戸駅からバスで行く
いちょう並木の見頃は11月上旬~11月下旬です 梅で有名な水戸偕楽園には毎年多くの観光客が2月中旬~3月上旬にかけて訪れますが、紅葉の11月上旬~11月下旬までも偕楽園... -
那須塩原駅からバスで紅葉名所のもみじ谷大吊橋へ滞在時間60分
【紅葉見頃】10月下旬~11月中旬 塩原ダムに架かる大吊橋の周辺にもみじが植えられていて紅葉の季節になると真っ赤に染まるので、もみじ谷大吊橋という名で那須塩原市... -
神鉄おもてなしきっぷで神戸電鉄が全線乗り放題になるお得なきっぷ
有馬温泉へ行くにも利用できて、新開地駅からの往復だけでも180円お得になる神戸電鉄全線が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。 また、神戸電鉄沿線の飲食店や観... -
塩原温泉郷へ電車・バスがお得な1日乗り放題になるフリーきっぷ
同じ那須塩原市でJR那須塩原駅が発着でバスが運行されているので間違えやすいのですが、那須ロープウェイや那須サファリパークなどがあるのは、那須高原エリア。 塩原渓... -
LINEアプリクーポンに福岡地下鉄乗り放題になるフリーきっぷ
福岡の中心といえば博多駅周辺と天神駅周辺になりますが、微妙に距離がありますので通常はバスや地下鉄で移動することが多いのですが、福岡市の実証実験として博多・天... -
親子で3日間秋田内陸縦貫鉄道が乗り放題になるフリーきっぷ
【ファミリーレジャーきっぷ:秋田内陸縦貫鉄道】 フリーパス 通年 利用当日購入可 秋田内陸縦貫鉄道線が連続3日間、乗り降り自由となりファミリーレジャーきっぷ1枚... -
秋田内陸縦貫鉄道で1回だけ途中下車できるきっぷ
【片道寄り道きっぷ:秋田内陸縦貫鉄道】 割引券 通年 利用当日購入可 フリーきっぷ以外の通常のきっぷでは途中下車できませんが、秋田内陸縦貫鉄道の片道寄り道きっ... -
平日の空いている時にのんびり角館武家屋敷へフリーパスで鉄道旅
【ウィークデーフリーきっぷ(平日フリー乗車券):秋田内陸縦貫鉄道】 フリーパス 平日限定 利用当日購入可 秋田の角館の武家屋敷といえば秋田県でも有数の観光スポ... -
みちのくの小京都・角館からフリーきっぷで秋田内陸鉄道旅
【ホリデーフリーきっぷ:秋田内陸縦貫鉄道】 フリーパス 土日祝 利用当日購入可 秋田県の県北エリアの観光スポットといえば、角館の武家屋敷が有名で江戸時代の街並... -
大館市内中心部の移動・観光に市内巡回線「ハチ公号」フリーきっぷ
大館駅を中心にバスターミナルの役目をしている市民病院前やショッピングモールなど大館駅中心部を巡回するバス「ハチ公号」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです... -
小坂レールパークへ大館市1日乗り放題フリーパスがエリア外でもお得
秋田県5番目の都市「大館市」を中心に運行している秋北バスの大館市内路線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 こんなに広いエリアが必要なく大館駅周辺のみ... -
秋田市内の中央交通バスが乗り放題になるフリーきっぷ
【秋田市内路線バス1日乗車券:秋田中央交通バス】 フリーパス 通年 利用当日購入可 秋田駅周辺の狭いエリアを巡回する「ぐるるバス」と異なり、秋田市内広域の路線バ... -
秋田駅周辺巡回バスで観光スポットに行ける乗り放題のフリーパス
【秋田中心市街地循環バス(愛称:ぐるる)1日乗車券】 フリーパス 通年 利用当日購入可 秋田駅を基点に駅周辺の主要観光スポットを巡回する「ぐるるバス」が、1日間... -
埼玉スタジアムへ行くのに埼玉高速鉄道線のSR1日乗車券買う方法
東京メトロ南北線の終点赤羽岩淵から埼玉スタジアムのある浦和美園までの埼玉スタジアム線全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 赤羽岩淵から浦和美園ま... -
埼玉県民の日に乗り放題になる鉄道各社のフリーきっぷ一覧
埼玉県民の日が11月14日に埼玉県によって制定されていますが、明治時代の廃藩置県により埼玉県が誕生したのがこの日なのです。 そして埼玉県内にはJR東日本以外にもた... -
西武鉄道埼玉県民の日フリーパスで埼玉県内エリアが乗り放題
埼玉県の鉄道といえば、やっぱり西武ライオンズの本拠地でもある所沢を中心にした西武鉄道を思い浮かべる方も多いと思います。 埼玉県民の日に電車が乗り放題になるフリ... -
東武鉄道埼玉県民の日フリーパスで埼玉県内エリアが乗り放題
関東の私鉄で最長の路線を持つ東武鉄道の埼玉県内エリアが、埼玉県民の日でもある11月14日に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 埼玉県には長瀞などの山間... -
秩父鉄道埼玉県民の日フリーパスで秩父・長瀞紅葉観光へ
紅葉の名所でもある秩父・長瀞エリアを運行する秩父鉄道全線が、埼玉県民の日でもある11月14日限定で、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 通常販売している「... -
つくばエクスプレス埼玉県民の日1日乗り放題になるフリーきっぷ
秋葉原とつくばを時速130㎞で高速運転をしているつくばエクスプレスが、11月14日の埼玉県民の日に合わせて「TX!1日乗り放題きっぷ」を発売して全線が1日間乗り降り自由... -
上信電鉄1日全線フリー乗車券で富岡製糸場や達磨寺へお得なきっぷ
高崎から西へ伸びる上信電鉄には、世界遺産の富岡製糸場や達磨寺など有名観光スポットがあり、1か所だけでは高崎駅から往復しても元が取れませんが、群馬サファリパーク... -
GoToクーポンでしか買えない豊田スタジアムへの鉄道フリーきっぷ
【GoToクーポン専用 一日フリー乗車券】 フリーパス 2021年1月31日まで 利用当日購入可 コロナ禍のGoToトラベルキャンペーン中限定で、JR東海道本線の岡崎駅と中央本... -
ググっとぐんまフリーパスで行ける観光地・観光スポット
コロナ禍により観光地や観光スポットへマイカーを利用することが多くなり、例年よりも渋滞がひどくなり2倍以上の所要時間がかかっているニュースがよく聞こえてきます。... -
土日に乗ろうのりのり1dayパスで岡崎城やトヨタスタジアムへ
JR東海道本線の岡崎駅と中央本線の高蔵寺駅を結び、名古屋の東側を南北に走る「愛知環状鉄道」が期間限定で土日に販売される1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。 ... -
愛環(Aikan)1dayパスで年末年始に岡崎城や豊田スタジアムへ
JR東海道本線の岡崎駅と中央本線の高蔵寺駅を結び、名古屋の東側を南北に走る「愛知環状鉄道」が年末年始限定で販売される1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。 沿...
12