埼玉県民の日フリー乗車券
フリーパス 11月14日限定 利用当日購入可
関東の私鉄で最長の路線を持つ東武鉄道の埼玉県内エリアが、埼玉県民の日でもある11月14日に限り1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
埼玉県には長瀞などの山間部もあり、ちょうど紅葉の時期に重なるので埼玉県民の日フリーきっぷを東武鉄道版と秩父鉄道版を両方購入すれば、長瀞や秩父観光が1,480円で往復できるのでとてもお得になりますよ。
販売場所- 【伊勢崎線】浅草~羽生(押上を除く)
- 【亀戸線】小村井~亀戸
- 【日光線】杉戸高野台~柳生
- 【野田線】大宮~南桜井
- 【東上線】各駅(みなみ寄居、寄居を除く)
販売期間 2020年11月8日~2020年11月14日
有効期間 2020年11月14日のみ
販売価格フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
県民の日フリー乗車券 | 480円 | 240円 |
フリーエリア 埼玉県内の各駅
- 【伊勢崎線】谷塚~羽生
- 【日光線】東武動物公園~柳生
- 【野田線】大宮~南桜井
- 【東上線】和光市~寄居
- 【越生線】坂戸~越生
参照サイト 東武鉄道 県民の日フリー乗車券
秩父鉄道と乗り換えできるのは、スカイツリーライン(伊勢崎線)利用だと「羽生駅」、東上線利用だと「寄居駅」なので、秩父鉄道の「埼玉県民の日フリーきっぷ」を購入すれば、長瀞・秩父観光がお得にできますよ。
長瀞エリアは紅葉時期の渋滞が延々と関越道の花園インターまで18㎞続いてしまう事が良くありますし、ひどい時は花園インター出口待ち渋滞まで伸びることがあるので、コロナ禍でマイカー利用が例年よりも増えているので、県民の日フリーきっぷを上手に組み合わせましょう。
コメント