2020年– date –
-
延岡まちなか循環バス1日乗車券で市内中心部乗り降り自由
延岡市で運行されている「延岡まちなか循環バス」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、延岡駅を起点に中心部の主要エリアを巡回することができます。 内回りと外... -
ホリデーパス(旧ワンコインパス)で宮崎・都城・延岡バスフリー券
宮崎県内を運行する路線バスの宮崎交通路線バスを土日祝日限定で、宮崎エリア・延岡エリア・都城エリアの3つがあり、各エリアがそれぞれ1日間乗り降り自由となるフリー... -
宮崎県内路線バス全線 1日乗り放題乗車券宮崎交通のバスが乗り放題
宮崎県内を運行する宮崎交通の路線バス全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、生駒高原・早水公園・西都原古墳群・飫肥城跡・高千穂峡などの宮崎県内の観光ス... -
観光特急「海幸山幸」で日南市観光へ乗り降り自由のフリーきっぷ
【日南市定期周遊バス『日南めぐり号』:宮崎交通】 フリーパス 通年 利用当日購入可 JR海幸山幸の運行に合わせて運行する「日南(ひな)めぐり号」が、1日間乗り降り... -
海幸山幸のんびりきっぷで宮崎・日南線観光特急列車「海幸山幸」
日南線を走る特急「海幸山幸」を楽しめるおトクなきっぷで、宮崎駅から南郷駅までの往復乗車券と指定席特急券がついて、北郷~南郷間のフリー区間がついた往復乗車券付... -
SUNQパスで九州の2400路線全てのバスが乗り放題になるフリーきっぷ
九州全域(沖縄県除く)と下関の高速バス・市内路線バス・船舶が乗り降り自由になるフリーきっぷで、3日間用と4日間用があります。 利用可能路線が約2,400もあるので、... -
旅名人の九州満喫きっぷで九州16社の鉄道全線が乗り放題
九州エリアの全16社の鉄道の普通・快速列車が3回(または3人で1回)乗り降り自由になるフリーきっぷです。 ほぼ青春18きっぷと同じで価格・期間・料金・乗車可能鉄道線... -
ぐるっと九州きっぷで新幹線や特急が追加して乗れる青春18きっぷ?
JR九州全線の普通・快速列車が連続3日間乗り降り自由となるフリーきっぷですが、「旅名人の九州満喫きっぷ」と比較すると、新幹線・特急列車に別途特急券購入で乗車可能... -
九州フリーパスや1日乗車券・お得なきっぷで観光地巡り
福岡県・佐賀県・長﨑県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州全域がフリーエリアや沖縄県のお得な電車やバスの乗車券をまとめています。 【九州エリア広域フリーパ... -
山陽・高速 新春全線2dayパス2022で姫路から三宮まで乗り放題
姫路から神戸まで瀬戸内海沿いに走るJR山陽本線のライバルでもある山陽電車と神戸高速線が、大晦日から三が日までの好きな2日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。 ... -
土佐神社や高知八幡宮への初詣にとさでんのフリーきっぷ
【新春初詣きっぷ:とさでん】 フリーパス 2021年1月3日まで 利用当日購入可 とさでんでは電車とバス全線が乗り放題になる、新春初詣きっぷを例年通り今年も発売しま... -
住吉大社や岸城神社などへ初詣に南海電車のフリーきっぷ
【お正月1DAYチケット2021:南海電鉄】 フリーパス 2021年1月11日まで 先着2,000枚 全国あちこちにある住吉神社の総本山が南海電車の住吉大社駅からすぐのところにあ... -
手原駅から金勝山(こんぜやま)へこんぜめぐりちゃんバスが便利
【こんぜめぐりちゃんバス:栗東市】 フリーパス 季節運行 利用当日購入可 JR草津線・手原駅から九品の滝や金勝寺へ観光するのに便利でお得な、1日間乗り降り自由とな... -
年末年始ふりーきっぷで富山地鉄の電車・路面電車・バスが乗り放題
富山地方鉄道では年末年始に利用でき、7日間連続で富山地方鉄道全線(電鉄富山~立山・宇奈月温泉)、市内路面電車、路線バスが乗り降り自由になるフリーきっぷです。 ... -
呉市内中心部一日乗車券1Day呉パスで広島電鉄のバスが乗り放題
広島駅からJR呉線の快速で約30分かけて戦艦ヤマトで有名な大和ミュージアムがある呉駅へ行くことができ、呉駅周辺の広島電鉄のバスが乗り降り自由になるフリーきっぷで... -
SNOW MONKEY PASSで地獄谷野猿公苑へ日本人も利用可能
長野電鉄の長野駅から「地獄谷野猿公苑」までの鉄道・バス乗車券と入苑料がセットになったお得な乗車券で、訪日外国人向けに作られていますが、日本人も利用可能で長野... -
北総鉄道創立50周年 冬のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」
日本一高額な運賃と言われている北総鉄道の定期的に発売される1日乗車券で、北総鉄道創立50周年 冬のお出かけきっぷとして発売されます。 東京へ行くには北総線・京成線... -
つこうてくだしフリーきっぷでのと鉄道全線が乗り放題
のと鉄道の鉄道線・普通列車自由席が施設割引券付きで1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、七尾駅から穴水駅までの全線片道料金が850円なので、往復利用するだけで... -
年末年始おでかけ1日乗車券で東葉高速鉄道が乗り放題
年末年始・初詣などの期間中に東葉高速鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、3つ隣の駅へ行くと370円なので往復利用で40円安くなる料金設定になっています... -
奥能登まるごとフリーきっぷで能登半島観光へ電車バスが乗り放題
能登半島の真ん中にある七尾駅から先端の穴水駅まで運行する「のと鉄道」と、七尾駅を中心に運行する「北鉄奥能登バス」の路線バス全線が2日間、乗り降り自由となるフリ... -
加賀周遊バスCANBUS周遊乗車券で加賀温泉や小松空港もエリア内
石川県の有名温泉地でもある加賀温泉へ小松空港からも利用でき、加賀温泉周辺の観光スポットを巡回する「加賀周遊バスCANBUSが1日間または2日間乗り降り自由になるフリ... -
IR・あいの風1日フリーきっぷで金沢駅~越中宮崎駅が乗り放題
北陸新幹線が長野駅から延伸して金沢駅まで開通した為に、並行在来線の北陸本線が石川県と富山県の部分がJRから切り離されて、分離独立した石川県内の「IRいしかわ鉄道... -
IRいしかわ一日フリーきっぷで旧・北陸本線の石川県内が乗り放題
北陸本線から分離独立した石川県内の第3セクター、IRいしかわ鉄道全線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷで、土日祝と特定日で利用可能です。 また、金沢大学附属小学... -
平日限定シルバー1日フリーエコきっぷは70歳以上北陸鉄道がお得
「土日祝限定1日フリーエコきっぷ」の平日版で、購入・利用できるのは70歳以上のシルバー世代のみとなります。 内容は全く同一なので、土日に利用するならば「土日祝限... -
土日祝限定1日フリーエコきっぷで北陸鉄道がお得に乗り放題
金沢近郊へ行くことができる北陸鉄道の鉄道線が土日祝日限定で1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。 石川線用と浅野川線の2種類あり、全線利用はできませんので全線... -
北陸鉄道1日フリー乗車券で金沢観光へ石川線と浅野川線が乗り放題
金沢近郊へ行くことができる北陸鉄道の全鉄道線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷで、金箔デザイン使用になっています。 【鉄道線全線(石川線・浅野川線)1日フリー乗... -
金沢ライトアップバス専用フリー乗車券で金沢市内観光巡りへ
金沢市内観光スポット兼六園・ひがし茶屋町・近江市場など夜のライトアップを散策できる毎週土曜日限定のフリー乗車券で、「金沢ライトアップバス」専用フリーパスです... -
金沢市内1日フリー乗車券で兼六園や近江市場など周辺バスが乗り放題
金沢エリアの近江町市場・兼六園・ひがし茶屋町へ行くことができるバスに1日乗り降り自由となるフリーきっぷで、2019年までは「北鉄バス1日フリー乗車券」として、北鉄... -
北陸観光フリーきっぷでJR東海往復別ルートでの特急利用ができる
JR東海の北陸フリーきっぷで、東海地区からの往復には新幹線や特急ワイドビューひだ、特急しらさぎの普通車指定席が利用でき、フリーエリア内では特急・新幹線・在来線... -
北陸乗り放題きっぷで京阪神から往復特急指定席利用で金沢観光へ
JR西日本のネット予約専用【e5489】の北陸フリーきっぷで、京阪神地区からの往復には特急サンダーバードの普通車指定席またはグリーン車が利用でき、フリーエリア内では...