日本一高額な運賃と言われている北総鉄道の定期的に発売される1日乗車券で、北総鉄道創立50周年 冬のお出かけきっぷとして発売されます。
東京へ行くには北総線・京成線・都営浅草線と鉄道会社が変わるので全て初乗り運賃が加算されてしまう残念な運賃なので、1日乗車券は貴重です。
目次
北総鉄道創立50周年 冬のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」詳細
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
販売場所 北総鉄道各駅窓口・スマホアプリ「RYDE PASS」
販売期間 2022年12月24日~2023年1月22日までの土日祝日と12月30日・1月3日
有効期間 購入当日限り
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
北総線1日乗車券 | 1,000円 | 500円 |
フリーエリア 北総鉄道全線

参照サイト 北総鉄道 「北総線1日乗車券」
鎌ケ谷・船橋周辺の人気ホテルやお得なクーポン
アソビュー!


【最大400円割引】ストライカーズ西船ボウル ボウリングクーポン(3ゲーム+ワンドリンク+貸靴付き)|ア…
ストライカーズ西船ボウルの「【最大400円割引】ストライカーズ西船ボウル ボウリングクーポン(3ゲーム+ワンドリンク+貸靴付き)」を購入するならアソビュー!アソビュ…
Yahoo!トラベル
楽天トラベル
千葉県内のおススメ観光スポット
-
野見金山展望台へ房総半島を一望できるビュースポットとあじさい穴場
【あじさい見頃】6月中旬~7月上旬 あじさいの株数は1,500株と少ないですが地元住民の方々が毎年少しづつ、苗木を植樹して育てているあじさいと一緒に房総半島を一望で… -
フリーきっぷで行く千葉県内の紅葉名所や穴場スポット7選
10月中旬頃から始まる関東地方の紅葉も11月中旬過ぎると、ようやく千葉県内の紅葉名所ももみじが真っ赤に色づいて見頃になってきます。 千葉県内の紅葉は12月上旬まで楽… -
龍頭寺の300本の木積の藤棚へ八日市場駅から無料シャトルバス
【藤の花見頃】4月中旬~GW頃 匝瑳市って何て読む?(そうさし)そしてどこ?ってなりますよね。 成田空港からさらに西へ、銚子の方だけどちょっと下の方っていう何とも… -
水郷佐原あやめパークの藤の花「観藤会」へ70m続く藤棚トンネル
【藤の花見頃】4月中旬~5月上旬 毎年5月下旬~6月下旬までの1か月間、150万本の花菖蒲が見られることで有名な水郷佐原あやめパーク(旧・水郷佐原水生植物園)でもG… -
清水公園花ファンタジアの池の周りに点在する藤の花や藤棚と花々へ
【藤の花見頃】4月中旬~5月上旬 キッコーマン醤油の本社や工場があることで有名な千葉県野田市には、明治期に醤油で財を成した人々が遊園地や公園を作り一般開放した公… -
我孫子市水生植物園へ100m藤棚と住み着いたコブハクチョウ
【藤の花見頃】4月中旬~5月上旬 千葉県我孫子市の手賀沼沿いにある公園でいつでも誰でも駐車場を含めて無料で訪れることができ、手賀沼沿いの遊歩道には桜並木や鳥の博…