11月見頃– tax –
-
笠間市の紅葉名所・北山公園へ
茨城県の観光情報が掲載されているサイトで見つけた「北山公園」へのアクセスが、JR水戸線の宍戸駅から徒歩20分と書いてあったので、訪れてみたら広い北山公園の端っこ... -
佐白山麓公園の笠間城跡へ
紅葉の名所で茨城県を真っ先に探す人は少ないと思いますし、見つけたとしても花貫渓谷や袋田の滝、そして次に水戸偕楽園のもみじ谷や筑波山が茨城県内の紅葉スポットと... -
茨城県立歴史館のいちょう並木道へ
梅で有名な水戸偕楽園には毎年多くの観光客が2月中旬~3月上旬にかけて訪れますが、紅葉の11月上旬~11月下旬までも偕楽園のもみじ谷と茨城県立歴史館のいちょう並木を... -
フリーパスで11月の茨城紅葉スポットへ
【茨城県内の人気紅葉スポット】 関東地方で紅葉名所といえばなんといっても日光ですが、紅葉シーズンになると平日でもいろは坂は大渋滞なのに休日ともなると日光駅周辺... -
西蓮寺黄金大銀杏へ
紅葉と言えば真っ赤に染まるもみじを思い浮かべますが、いちょうの葉が黄色に染まる姿も醍醐味ですが、茨城県行方市の西連寺には樹齢1000年を超える巨大ないちょうの木... -
水戸偕楽園のもみじ谷ライトアップへ
水戸の偕楽園と言えば梅林が有名なので、訪れたことが1度はあるかもしれませんが、以外と言ったら失礼なのですが、もみじ谷と呼ばれる場所があります。 ここもみじ谷に... -
花園渓谷の花園神社紅葉ライトアップへ
茨城県の最北端にある北茨城市でもう少し北上すれば福島県という位置なので、東京からだとかなり遠いですが、山間部の花園花貫県立自然公園という名の通り大自然の中を... -
竜神大吊橋の紅葉まつりへ
竜神大吊橋バンジーや5月の1000匹の鯉のぼりでテレビで取り上げられることが多い竜神大吊橋ですが、実はこの周辺は竜神峡にはもみじなども多く紅葉も年々認知されてきて... -
筑波山紅葉ライトアップ
2月の筑波梅林、6月のあじさいと年に何度も訪れたくなる筑波山は関東平野を一望できるちょうどいい60㎞という距離にあります。 紅葉が綺麗に見られるエリアは梅林周辺で... -
花貫渓谷へ茨城県人気紅葉スポット絶景吊橋へ
4年前の2017年に「もしもツアーズ」で放送されて初めて知った人も多いと思いますが、茨城県の紅葉スポットで第1位の人気となっています。 とは言えテレビ放送の時は5月... -
日本三名瀑・袋田の滝紅葉ライトアップへ
日本三名瀑でもある袋田の滝は、高さ120m幅70mの大きさを誇りトンネル横の展望台からは、目の前に迫った滝を見ることができます。 そしてエレベーターで昇った展望台... -
「永源寺」の紅葉
【永源寺へ】 茨城県の大子町に紅葉名所の「永源寺」があり、境内を埋め尽くすほどのもみじの木があることから「もみじ寺」と呼ばれています。 近くには名瀑で有名な袋...
1