ユーザーフォーム– tag –
-
セルの値によりオプションボタンの状態を取得させる方法
ユーザーフォームに配置したオプションボタンって住所録の性別選択に使っていませんか? 顧客登録などする時にわざわざ「男」とか「女」って手入力しないで、クリックす... -
VBAセルの値によりチェックボックスの状態を変える方法
ユーザーフォームに配置したチェックボックスにチェックを入れると、ワークシートの特定のセルにセル文字を転記する為に使いますが、その逆ってできないのかな?って思... -
エクセルで昭和・平成・令和を西暦に変換する方法
和暦を西暦に変換して日付入力などをエクセルで行う事があると思いますが、その時にエクセル関数をセルに入力しておくことが一般的だと思います。 もし可能であればユー... -
印刷プレビューするとフリーズして操作不能になる
印刷範囲が用紙に納まっているかどうかを確認する「印刷プレビュー」をVBAを使って行うことありますよね。まずは、基本から。 【印刷プレビューを表示する方法】 印刷プ... -
印刷範囲を指定して印刷する
表などを印刷する時は、印刷範囲が決まっていることが多いので、わざわざ印刷プレビューで確認したり、プリンターの設定確認をするのは面倒ですね。 そこで予め印刷範囲... -
テキストボックスの値で印刷部数を指定して印刷する
ユーザーフォームに配置したテキストボックスに印刷したい枚数を入力して、コマンドボタンを押すと指定した枚数を印刷できるようにします。 波乗りアヒル ワークシート... -
ユーザーフォーム表示位置を設定する方法
エクセルのワークシート上にユーザーフォームを表示させる時に、文字にかからないように表示場所を指定したいことありますよね。 波乗りアヒル 当然ながら、好きな位置... -
ユーザーフォームのカーソル移動の順番変更
オリジナル入力画面(ユーザーフォーム)に配置したテキストボックスなどで、「Enter」キーを押したらカーソルが移動します。このことをタブオーダー言います。 基本的... -
エクセルでオリジナル入力画面を作る
エクセルで様々な数値などのデータ入力を行う時に、オリジナルの入力画面でエクセルを操作できるってご存知でしたか? この入力画面をユーザーフォームといい、ユーザー... -
セルの値によりVBA印刷ページ数・枚数を変更する方法
エクセルで印刷するには【ファイル】➡【印刷】を選ぶのが一般的ですが、作業効率化の為には少しの手間も省きたいですよね。 そこでVBAを使って、ユーザーフォー... -
Excel-VBA条件によりコマンドボタンの色を変更する
【文字色指定ForeColor=RGBとIfの組み合わせ】 ユーザーフォームに配置しているコマンドボタン(CommandButton)の色を初期設定は黒色なのですが、変更したいことありま... -
エクセル関数とVBAで和暦西暦対応カレンダー作成
エクセル関数を基本として作成し、ユーザーフォームで日付選択ができるようにすることで複雑なマクロが分からなくても、自由にカスタマイズして自分のエクセルに組み込... -
ユーザーフォームを開く時に名前を書き換えて表示する方法
エクセルでオリジナルの入力画面が作ることができるユーザーフォーム。 ボウリングのリーグ戦での成績表でも使っていますが、ユーザーフォームを表示する時に配置したラ... -
日付選んで番号選択すると指定したセルに移動させる方法
ユーザーフォームを使っていると便利な反面、フォームの数が増えすぎて困ったことありませんか? 同じフォームなのに用途が微妙に違うので、やむを得ず複数作成して使っ... -
チェックボックスでチェック有と無しそれぞれの処理を変える方法
ユーザーフォームに配置してチェックを入れる為のチェックボックス。 ボウリングのリーグ戦での成績表でもボックスの人数を設定する時に、チェックしたらその人数に設定... -
Excel-VBAコマンドボタンにホームページを開く設定をする方法
【ハイパーリンクでホームページを開く】 「ボウリング成績表メインメニュー画面~LTBリーグ編」でも使用しているユーザーフォームに、配置しているコマンドボタンにホ... -
エクセルを開くと自動的にユーザーフォームが表示する方法
【ThisWorkBookにVBAコードを書く】 ボウリングのリーグ戦での成績表をエクセルで作成していますが、作業効率化と作成業務軽減の為にExcel-VBAをエクセル関数と合わせて... -
Excel-VBAタイマー機能~数秒後に表示させる方法
【15秒後に自動的にユーザーフォームを自動表示】 ボウリングのリーグ戦での成績表でも必ず使うユーザーフォーム。 これがあるとボタンひとつで繰り返し作業を自動で行... -
Excel-VBA「×」ボタンを使ってユーザーフォームを閉じられないようにする
【常に特定のユーザーフォームからエクセルを操作】 どのユーザーフォームにも右上にある「×」ボタン。 この「×」ボタンを押されてしまうと、当然ながらユーザーフォー... -
Exce-VBA条件によりラベルの色を変えるRGB関数とColorIndex
【ラベル色指定ForeColor=RGBとIfの組み合わせ】 ユーザーフォームに配置しているラベル(Label)の色を初期設定の黒色ではなくて、目立つように「赤色」にしたいと思い... -
オプションボタン(optionbutton)の名前変更と使い方
【男女の選択肢からひとつだけ選ぶオプションボタンとは?】 ボウリング場のリーグ戦の成績表でも使っているエクセルで、リーグ戦参加者の名前を登録する時に使用してい... -
複数のコマンドボタンのキャプションを一括で複数のセルの値に書き換える方法
【セルA1~A10の値をまとめてコマンドボタン1~10に転記表示する】 ボウリング場のリーグ戦の成績表でも使っているエクセル。 リーグ戦参加者の成績表を入力する為の専... -
複数のテキストボックスの値を一括で複数のセルの値に書き換える方法
【セルA1~A10の値をまとめてテキストボックス1~10に転記する】 ボウリング場のリーグ戦の成績表でも使っているエクセルで、リーグ戦のルールなどを設定するユーザー... -
複数テキストボックスの入力値を一括して各セルへ記載する方法
【テキストボックスの値をセルに書き写す方法】 エクセルでの作業効率化の為にオリジナルの入力フォーム(ユーザーフォーム)を使ってデータの入力作業を行うようにテキ... -
VLOOKUPをVBAラベルを活用してデータ検索・修正をする方法
【ラベル(Label)にVBAコードを記述する】 ボウリング成績表でも使っているユーザーフォームに配置した文字を表示するための「ラベル(Label)」にも、実はVBAコードを... -
複数のラベル名を一括で複数のセルの値に書き換える方法
【ラベルキャプションをセルの値から一括取得】 ボウリングの大会や予約でASで名前登録作業を行っていて、一人目の名前を入れると、空欄の部分に登録した名前が表示され... -
ユーザーフォームを閉じて別のユーザーフォームを開く方法
ユーザーフォームをいくつか作って使い分ける事ってよくありませんか? そして苦労して作ったユーザーフォームは、設定をしなければエクセルのワークシートに表示させる...
1