えちごワンデーパスや新潟市観光循環バス1日乗車券を利用して、朱鷺メッセで行われるイベントのついでに行くことができる新潟駅周辺観光スポットを巡ってみませんか?
車が無くても電車やバスで行くことができる新潟市内をはじめ、弥彦・燕・新発田・村上などの下越エリアの観光スポットをご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
新潟市内エリア
What’s NiiGATA モニュメント



新潟開港150周年記念として有名な万代橋近くの広場に設置されているモニュメントで、日本全国各地にある都市名の撮影スポットとなっているのをご存じですか?
車が無くても電車やバスで行くことができ、2017年10月に訪れた時は信濃川沿いに設置されていた気がするのですが2023年3月現在は少し内陸側に移動しているようですが、新潟を訪れた際にはぜひとも写真に収めておきたいスポットなので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟県新潟市中央区万代島4 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 新潟駅からバス利用可 |

NIIGATAロゴオブジェ



新潟駅の万代口のバスロータリーを通り過ぎて横断歩道を渡った道路の中央分離帯に設置されている「NIIGATA」ロゴオブジェは、新潟を訪れた観光客が萬代橋やバスターミナルへ向かう人々を歓迎する為に設置されているのをご存じですか?
車が無くても電車やバスで行くことができて、夜になると季節ごとにライトアップされますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟県新潟市中央区東大通1 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 新潟駅前 |

Befcoばかうけ展望室



ライブやイベントなどが行われる朱鷺メッセの隣にあるホテル日航新潟の31階に、無料で入場できるBefcoばかうけ展望室があるのをごぞんじですか?
車がなくても電車とバスで行くことができる場所で、高さは日本海側ではトップクラスの地上125mに位置しているので、新潟市内はもちろん、日本海や佐渡島など360℃のパノラマ絶景を見ることができるので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ31F |
営業時間 | 8:00~22:00 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 新潟駅からバス利用可 |

NEXT21展望ラウンジ



新潟駅から万代橋を通り過ぎた場所に新潟奉行所も設置されていたので、古くから新潟の行政の中心地であった場所に新潟で一番の高さのビル「NEXT21」があり、最上階の19階は無料開放されていて高さ100mから新潟市内が一望できるのをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができる展望台をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟市中央区西堀通6番町866 |
営業時間 | 11:00~23:30 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 新潟駅からバス利用可 |

新潟市水族館マリンピア日本海

日本海に面した場所に位置し園内には500種20,000匹の魚やイルカなどを見ることができ、日本海を再現して切り立つ岩などを再現した展示されている水族館をご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができ、日本海近海の海の幸を併設された食堂で食べることもできる「マリンピア日本海」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟市中央区西船見町5932-445 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 大人 1,500円 |
駅からバス | 新潟駅からバス利用可 |

JR信越本線沿線エリア(新津・燕・弥彦)
新津鉄道資料館

国鉄時代の車両製造工場として作られてJR東日本が引継ぎ、現在はJR他私鉄各社の車両も作っている新津なので、古くから鉄道に関する機関も多くあることから「鉄道の町」と呼ばれているのをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができる「新潟市新津鉄道資料館」には、蒸気機関車や初代上越新幹線200系車両などの実車や模型など、鉄道に関する多くの実物や資料が展示されているので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟市秋葉区新津東町2-5-6 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 大人 300円 |
駅からバス | 新津駅からバス利用可 |

上堰潟公園で約400m湖畔に架かる木橋

新潟駅から西へ約30㎞ほどで、上越新幹線の駅がある燕三条駅との間に位置するして貯水も兼ねている公園で、周囲2㎞もの長さの遊歩道があるほど広く約400mの木橋も有名なのをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができる「上堰潟公園」は、春には桜や菜の花が公園内を埋め尽くし、秋にはコスモスも見られ四季折々の花々が楽しめますので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟県新潟市西蒲区松野尾1 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料 | 無料 |
駅からバス | 巻駅からバス利用可 |

弥彦山パノラマタワー

新潟駅から南西へ約45㎞に位置する新潟で、最強と言われているパワースポットで有名な弥彦神社の奥にあり、弥彦山ロープウェイで山頂へ行くとパノラマタワーがあるのをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができ、弥彦山パノラマタワーのある弥彦山は偶然にも東京スカイツリーと同じ高さ634mで、パノラマタワーの高さ100mを合わせた約734mからの眺望は、新潟平野・日本海・弥彦山を見渡せる絶景なので訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898 |
営業時間 | タワー9:00~17:00 |
入場料 | 大人 650円 |
駅からバス | 弥彦駅から徒歩 |

JR羽越本線沿線(新発田・村上)
ビュー福島潟の水の公園

新潟駅から東へ約25㎞に位置する湖沼で、新潟県内最大の浅瀬などが砂でできている湖で昔懐かしの新潟の原風景が見られる場所として景勝地として有名なのをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができるので、多くの野鳥や自然植物が豊富で貴重な動植物が見られるので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟市北区前新田乙493 |
営業時間 | 展望タワー9:00~17:00 |
入場料 | 400円(タワー4F以上) |
駅からバス | 豊栄駅から徒歩 |

国の名勝天然記念物指定「笹川流れ」

新潟県の北部に位置して四季折々で様々な景色が見られる笹川流れをご存じですか?
車がなくても電車とバスで行くことができ名勝天然記念物に指定されている自然公園では、遊覧船からは海岸線約11㎞の奇岩や珍しい岩が連なる海岸線と白い砂浜が見られる場所なので、訪れてみてはいかがですか?
住所 | 新潟県村上市桑川975-44 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
乗船料 | 大人 1200円~ |
駅からバス | 桑川駅から徒歩 |

新潟周辺の人気ホテルやお得なクーポン