2019年10月– date –
-
どこかにマイルで旭川空港へ秋の美瑛観光は滞在10時間の日帰り旅行
北海道旅行を日帰りと聞くと自分自身でも思いますが「えっ!?」って思い、どんなスケジュールなのかちょっと気になったので見に来てくれたんですよね。 日本航空(JAL... -
日光バスフリーパスで日光霧降高原と霧降の滝へ滞在時間180分
日光と言えばいろは坂を登って中禅寺湖や華厳の滝を思い浮かべますが、霧降の滝や天空回廊へ訪れた事はありますか? 奥日光方面とは逆方向にある日光の霧降エリアへ行け... -
日光駅からバスで奥地にある霧降高原の大笹牧場へ涼を求めて
電車と東武バスで行くことができ、牧場のソフトクリームが濃厚で美味しく夏なのに涼しい大笹牧場へ、夏の暑さをしのぎに訪れてみてはいかがですか? 霧降高原や大笹牧場... -
初心者がミラーレスカメラの三脚選びで失敗したから断言できる選び方
三脚は持ち運ぶのが大変なので軽くて小さいものを選べばいいと思っていたら私と同じように失敗します。 最低限目線と同じ高さになる三脚を選ばないと小さく低く、使い勝... -
マザー牧場へのバスは佐貫町駅から滞在時間130分
台風15号の被害の為に休業を余儀なくされていましたマザー牧場も、約2週間経ち営業再開したニュースを見たので訪れてきました。 被害も大きかった地域なので、遊びに行... -
十勝岳望岳台へ活火山の溶岩と山頂部の雪化粧と紅葉の三段紅葉絶景
北海道のほぼ真ん中に位置して旭岳・美瑛藤・上富良野岳などが一望でき、さらに旭川市街や富良野市街までも見ることができる絶景スポットです。 標高930mの十勝岳は9月... -
青い池へ美瑛の絶景観光スポットですが運が良ければ色鮮やか
水面が真っ青に見えたり、エメラルドグリーンに見えたり、水色に見えたりと季節や天候によって色が変わって見える不思議な池。 立ち枯れのカラマツの木々がさらに現像的... -
白ひげの滝へ青い池から車で15分の落差30mの美瑛観光スポット
地元ではブルーリバーと呼ばれている橋の上からしらひげの滝の眺めがおススメで、落差30mもあるしらひげの滝は岩の間から染み出て白い髭のように見えることから名づけら...
1