ひたちなか海浜鉄道– tag –
-
国営ひたち海浜公園のイルミネーション「コキアライトアップ」絶景へ
2023年9月8日~2023年10月1日の金・土・日・祝限定でモコモコとふっくらと成長した緑色のコキアが見られる「みはらしの丘」が、カラフルなLEDライトに照らされる夜間限定イベントをご存知ですか? 日没近い17:30から21:00まで音楽に合わせて光に照らされる... -
国営ひたち海浜公園の菜の花絨毯の奥に青いネモフィラのコラボ絶景へ
例年3月中旬から4月下旬頃が見頃となり、みはらしの丘に咲く青いネモフィラと麓の黄色い菜の花のコラボレーションが有名な場所をご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができ、世界中から訪れる茨城県のメジャースポット「ひたち海浜公園」をご紹介し... -
那珂湊駅自体が観光スポットに!車両基地に懐かしい車両が見放題
ひたちなか海浜鉄道には数々のレトロな電車を見ることができる事でも有名で、車両基地のある那珂湊駅へ行くと国鉄時代の車両や東京メトロの車両も見ることできるので、鉄道ファンにはたまらない場所です。 駅に隣接しているので、電車の待ち時間にちょっと... -
茨城県にもあった近代化産業遺産で復元された那珂湊反射炉へ
ひたち海浜公園へ鉄道延伸が決まっている、元気なローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道」のフリーパスで訪れたい観光スポットとして、江戸時代に作られた那珂湊反射炉へは那珂湊駅から歩いて5分程で行くことができるので、訪れてみてはいかがですか? 【那珂... -
ひたち海浜公園入園券付き湊線1日フリー切符で阿字ヶ浦駅からバス
ひたちなか市の補助事業により2023年8月1日~2024年1月9日まで割引になります。 近年訪日外国人にもコキアやネモフィラで有名になっている「国営ひたち海浜公園」の入園券がセットになった、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 「国営ひたち海浜公... -
国営ひたち海浜公園みはらしの丘へあたり一面真っ赤なコキアの絶景へ
茨城県で10月中旬頃にピークを迎える人気ダントツ1位の観光スポット「ひたち海浜公園・みはらしの丘」の、真っ赤に染まった約32,000本コキアを見に世界中から訪日外国人が押し寄せる茨城観光スポットです。 2023年の見頃は10月中旬と予想されていて、コロ... -
正月3が日限定の湊線1日フリーきっぷで太平洋からの初日の出へ
ひたちなか海浜鉄道の湊線(勝田~阿字ヶ浦)まで正月3が日のうち、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、初日の出を見に太平洋の海沿いを走る列車ならではの、初日の出スポットへ行くことができます。 【正月3が日限定の湊線1日フリーきっぷ詳細】 ... -
週末パスでJR東日本の南東北以南の観光スポットへ2日間乗り放題
JR東日本の南東北と関東・信越エリアと14の私鉄が、土日祝に限りフリーエリア内の快速・普通列車の普通車自由席が連続する2日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【週末パス詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 期間限定 前日まで販売 販売場所... -
茨城県のフリーパスで5社の鉄道が乗り放題になる「ときわ路パス」
2023年度の発売が発表されました! 期間限定発売ですが茨城県内を運行する鉄道会社(JR東日本・関東鉄道・真岡鐡道・ひたちなか海浜鉄道湊線・鹿島臨海鉄道大洗線)が1日間乗り放題になるフリーきっぷで、特急列車やSLにも特急券や指定席券を追加購入で利... -
茨城フリーパスや1日乗車券・お得なきっぷで水戸やひたちなか観光
茨城県内エリア(つくば・土浦・水戸・笠間・大洗・ひたち海浜公園)周辺がフリーエリアになっているフリーきっぷを掲載しています。 首都圏・関東エリアを電車やバスで複数の都県にまたがって移動する時に、お得になるフリーきっぷや1日乗車券などは「関...
1