秩父鉄道– tag –
-
羽生市の大天白神社の境内にある大天白公園の60本紫と白色の藤棚
【藤の花見頃】4月下旬~5月上旬 東武伊勢崎線や秩父鉄道の羽生駅から歩いて行くことができ、大天白公園の中央にある噴水池を囲むように藤棚が見られる場所をご存知ですか? 2023年4月26日~2023年5月7日まで「大天白藤まつり」が開催され、紫色や白色の藤... -
熊谷桜堤のさくら祭りで500本の桜と菜の花のコラボレーション絶景へ
例年3月下旬から4月上旬の春休みの頃が見頃となり「熊谷さくら祭り」も開催され、さくら名所100選にも選ばれている場所をご存知ですか? 車が無くても電車で行くことができ、堤防に菜の花が咲き誇るので桜と同じ高さで見ることができる「熊谷桜堤」をご紹... -
埼玉行田の古代蓮の里は午前中しか咲かない紀元前の貴重で巨大ハス
入園無料で推定3000年前に自生していた蓮が長い年月を重ね地中に埋まっていましたが、高度成長期の開発を機に発見されたのを機に保存・育成の為に古代蓮の里を作りました。 そして、電車とバスで行くことができる「古代蓮の里」へ移植して大切に株分けして... -
長瀞秩父おでかけきっぷで長瀞観光にお得なフリーきっぷ
秩父鉄道の寄居駅~三峰口駅間が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷで、「秩父路遊々フリーきっぷ」と異なり寄居駅から東側の熊谷や羽生はエリア外となります。 2023年3月31日をもって販売終了が発表されました。 【長瀞秩父おでかけきっぷ詳細】 フリー... -
秩父路遊々フリーきっぷで秩父鉄道全線乗り放題フリーパス
秩父鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、従来の駅窓口で購入する紙タイプと、MaaSアプリ「EMot」またはPC版「EMot Online Tickets」で購入できるデジタル版があります。 紙タイプ版とデジタル版では利用可能日と金額が異なり、紙タイプは20... -
秩父フリーきっぷで西武鉄道経由で長瀞観光へお得なフリーパス
西武線の各駅発で西武秩父駅までの往復乗車券と、フリー区間(芦ヶ久保~西武秩父駅間・秩父鉄道の野上・長瀞~三峰口駅間)が付いた2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。 【秩父フリーきっぷ詳細】 フリーパス基本情報 フリ... -
美の山公園展望スポットとあじさいが秩父エリアのコラボ絶景へ
【あじさい見頃】6月下旬~7月上旬 一般路線バスも皆野町コミュニティーバスも美の山公園付近へは乗り入れていないので、秩父鉄道の親鼻駅や和銅黒谷駅からハイキングロードを歩いて行くか、マイカーやレンタカーで訪れるしかありません。 約3㎞を約1時間3... -
長瀞岩畳「藤谷淵」の藤の花は3000本の天然の自然自生へ徒歩圏内
例年GW頃が見頃となっていますが年々早まる傾向があります 長瀞駅から歩いて行くことができる長瀞岩畳には、開花が年々早くなり4月中旬~下旬にかけて手入れをして育てた藤棚ではなく天然の藤の花「藤谷淵」が見られますので、訪れてみてはいかがですか? ... -
埼玉県民の日に乗り放題になる鉄道各社のフリーきっぷ一覧
埼玉県民の日が11月14日に埼玉県によって制定されていますが、明治時代の廃藩置県により埼玉県が誕生したのがこの日なのです。 そして埼玉県内にはJR東日本以外にもたくさんの鉄道会社の路線があり、各社埼玉県民の日フリーきっぷを発売していますので、... -
秩父鉄道埼玉県民の日フリーパスで秩父・長瀞紅葉観光へ
紅葉の名所でもある秩父・長瀞エリアを運行する秩父鉄道全線が、埼玉県民の日でもある11月14日限定で、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 通常販売している「秩父路遊々フリーきっぷ」は大人1,470円・子供740円なので、埼玉県民の日フリーきっぷ... -
秩父長瀞紅葉へ不動の埼玉県ナンバーワンの紅葉スポットへ
東京から電車で2時間半ほどで長瀞駅からバスを使わなくても、秩父鉄道で長瀞の各観光スポットを巡ることができるので、車の運転ができなくてもたっぷり楽しめますよ。 特に11月には木々が紅葉して、ライン下りの景観も赤く染まった紅葉を同時に楽しめます... -
東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券で長瀞観光へ
2019年7月~11月の期間限定で販売された「東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券」が2020年7月18日より通年販売されました。 これにより、埼玉県の主要観光地の川越・長瀞・秩父観光に訪れるのに東武東上線・越生線と秩父鉄道の寄居~三峰口が1日... -
秩父のパワースポット三峯神社の金蔵落としへ大血川渓谷紅葉へ
秩父市大滝にある大血川渓谷は「金蔵落し」の周りを中心にかえでやもみじが真っ赤に染まり、バス停から近い事もあり多くの観光客が訪れます。 そして金蔵落しは紅葉絶景スポットとして有名で三峰神社へ通じ、パワースポットでも有名なので訪れてみてはいか... -
全長3㎞ミューズパークいちょう並木へ西武秩父駅からバスで行く
西武秩父駅や秩父駅からバスでも行くことができる秩父のテーマパークで、南口から北口までの約3㎞もの長さにイチョウの木が両サイドに植えられていて、紅葉の時期になると黄色い絨毯とトンネルの中を歩けます。 また、北口側にある展望台からは真っ赤に染... -
埼玉県指定名勝地の中津峡へ奥秩父を代表する紅葉スポット
秩父エリアトップクラスの絶景と言われている奥秩父の中津峡は、約10㎞もの中津川沿いの紅葉が見られて、その長さは約10㎞と言われて、西武秩父駅からのバス車窓からも見られるので、訪れてみてはいかがですか? 中津峡の紅葉は、埼玉県秩父エリアの紅葉名...
1