上越新幹線– tag –
-
長泉寺骨波田の藤は樹齢650年総棚面積3000㎡を上から見下ろす藤棚
【藤の花見頃】4月22日~5月上旬 ※ライトアップは中止 無料でアクセスの良い藤棚や藤の花が見られる場所はたくさんありますが、有料でアクセスの悪いのですがお寺に昇って上からテニスコート10個分の広さの藤棚を見られる圧巻の場所をご存じですか? 埼玉... -
湯沢高原パノラマパークへロープウェイで標高1000mの避暑地へ
夏休みに出かけるならば猛暑を避けて涼しい場所へ行きたいと思いませんか? 鉄道会社もこの夏限定のフリーパスを多く発売しているので、マスク着用して飲食にも気をつけてしっかりとした感染対策をして、渋滞がなく時間に正確な鉄道旅を楽しんでみませんか... -
北関東トップクラスの日本庭園がある徳明園の標高差による紅葉絶景へ
【紅葉見頃】11月中旬~12月上旬 高崎市内循環バス「ぐるりん」バスのフリーエリア内のあるので、電車とバスを利用して気軽に訪れることができ、北関東一ともいわれる6,000坪の日本庭園ともみじなどの紅葉が見られる紅葉スポットです。 徳明園の日本庭園... -
三国峠猿ヶ京温泉の赤谷湖畔水鏡紅葉と江戸時代の関所跡見学へ
国道17号で三国峠を目指す途中にある温泉街の猿ヶ京には、関所と相俣ダムによってできた赤谷湖が観光スポットになっています。 そして紅葉になると周囲の三国連山が綺麗に紅葉する景色を見ることができるのですが、ちょっと東京から遠いので、穴場スポット... -
榛名山からの景色や榛名湖の湖面に反射する紅葉したもみじへ
榛名山の麓の榛名湖は火山の噴火でできたカルデラ湖で周囲の榛名公園には、もみじが植えられていて秋になると真っ赤に染まります。 そして榛名山も夏の緑から紅葉の時期は黄色っぽく山全体の色が変わり、榛名湖に反射する紅葉した榛名山もまた見ものなので... -
昭和レトロ感が味わえる榛名湖へ高崎駅からバスで避暑地へ
年々夏が暑くなり35℃を超える猛暑日が増えているので、少しでも涼しい観光スポットへ出かけたいと思いませんか? とは言え、混雑しいる人気観光地は避けたいとも思いますので、昭和に流行った観光スポットならば、予想通り空いていて涼しさも体感できます...
1