2022年7月– date –
-
道の駅親不知ピアパーク翡翠ふるさと館へ縄文時代から続く神秘の力
日の丸が日本の国旗のように翡翠(ひすい)は国石に選定されていて、地元青海川で見つかった世界一で重さ102トンもある巨大な翡翠は国の天然記念物にも指定されています... -
えちごトキめき鉄道沿線で上越エリアのおススメ観光スポット20選
青春18きっぷと組み合わせて使えるトキ鉄きっぷでお得でのんびりとした鉄道旅をしながら、路線バスも使って観光スポットを巡ってみませんか? 新潟県の上越エリアの観光... -
フォッサマグナミュージアムへ糸魚川のヒスイなど豊富な石の博物館へ
糸魚川静岡構造線が日本列島を2つに分ける大きな溝(フォッサマグナ)があることにより、ヒスイなどサンゴ礁の化石でできた断崖など珍しい石が日本列島の生い立ちを知る... -
日本海展望台へ糸魚川海岸ジオサイトの日本海の眺め絶景スポットへ
北陸新幹線も停車し、えちごトキめき鉄道も乗り入れる糸魚川駅から歩いて行くことができ、日本海と国道8号線の隙間にそびえる展望台からは、遮るものが無いので眺望が最... -
弁天岩へ糸魚川ユネスコジオパーク構成群は海に浮かぶ恋する灯台
えちごトキめき鉄道の能生(のう)駅から歩いて行くことができ、海底火山の噴火によってできた弁天岩には赤い橋が架かり、海の守り神として知られる厳島神社からは日本... -
筒石駅の日本一じゃないもぐら駅と古い船小屋群と漁村風景が観光名所
えちごトキめき鉄道の筒石駅は地下40mにホームがある「もぐら駅」で群馬県の土合駅に次ぐ地下深い場所になっています。 さらに、地上に上がり日本海へ歩いて行くと日本... -
たにはま公園の高台にある海の見える丘からは海と鉄道のコラボ絶景
えちごトキめき鉄道の直江津駅から運行本数は少ないですがバスも利用でき、有間川駅から歩いて約1㎞・20分程で行くこともできる日本海とえちごトキめき鉄道を一緒に見る... -
鏡ヶ池へ浄土真宗の開祖・親鸞聖人のゆかりの地へ直江津駅周辺観光
えちごトキめき鉄道の直江津駅からバスや徒歩で行くことができ、この地では有名な浄土真宗の開祖・親鸞聖人(しんらんしょうにん)が関東へ移動する際に別れを惜しむ信... -
居多ヶ浜の親鸞聖人上陸の地が整備された公園となり日本海絶景の地
えちごトキめき鉄道の直江津駅からバスや徒歩で行くことができ、高台になっている場所が公園として整備されているので、展望台から見られる日本海は絶景で夕日が沈む時... -
上越市立水族博物館うみがたりで日本海に沈む夕日とイルカショー
えちごトキめき鉄道の直江津駅から徒歩で行くことができ日本海沿いにある水族館で、日本海に向かってイルカショーを見られるような客席になっているので夕日が沈む絶景... -
五智公園展望台は標高100mからの360℃パノラマ絶景スポットへ
えちごトキめき鉄道の直江津駅からバスや徒歩で行くことができ、2018年に老朽化した展望台が木造2階建てにリニューアルされて、日本海や直江津市街をはじめ山々もぐるっ... -
春日山城跡ものがたり館と春日神社へ復元された中世の姿を見られる
えちごトキめき鉄道の直江津駅や春日山駅からバスで行くこともできる春日山城跡には、土塁・堀・堀立柱などが復元されているので、中世時代を体感できるようになってい... -
春日山神社へ上杉謙信公銅像もあるゆかりの地へ直江津駅周辺観光
えちごトキめき鉄道の直江津駅や春日山駅からバスで行くことができる上杉謙信公を祀っている神社で、駐車場やバス停を兼ねている場所には立派な銅像も建てられて、境内... -
旧師団長官舎へ高田城址公園の近くに和洋折衷の明治期木造建築物
高田駅と城址公園の間にある上越市内では貴重な明治の貴重な洋風建築を保存し、無料で一般公開されていますので近くを訪れた際には立ち寄って見てはいかがですか? また... -
高田城址公園が高田公園に名称変更したが桜の名所に変わらず圧巻
約4,000本の桜が高田城址公園内に咲き誇る事で桜の名所として、ボンボリの灯に照らされた情景は日本三大夜桜としても有名です。 また、7月中旬~8月下旬にかけて小堀一... -
アパリゾート上越妙高のイルミネーションへ関山駅から無料送迎バス
イルミネーションで有名で2022年7月1日~11月15日まで月曜除く毎日実施されて、入場料は大人900円で宿泊者以外でも訪れることができますので、妙高市内観光のラストに日... -
妙高山の大谷ヒュッテや天狗堂へスカイケーブル往復で楽々ハイキングへ
妙高高原駅からバスで行くことができる妙高山の初心者向けの日帰りトレッキングコースにある、大谷ヒュッテや天狗堂へは、妙高高原スカイケーブルで行くことができて2時... -
道の歴史館へ江戸時代の北国街道関川関所を復元を体験スポット
妙高高原駅からバスで行くことができる道の歴史館では、江戸時代に参勤交代や金・塩・海産物などを運ぶ重要な街道に設けられた関川関所を復元され、当時の資料や町並み... -
笹ヶ峰高原で晴天が多くCMロケ地として有名な遊歩道など高原散策へ
妙高高原駅から行楽シーズン限定で直行バスで行くことができる妙高エリアを代表する観光名所で、池の平いもり池・杉ノ沢温泉・五八木・仙人池・乙見湖・笹ヶ峰へ行くこ... -
妙高山麓周遊乗車券で妙高高原エリアの市営バスが2日間乗り放題きっぷ
妙高高原駅や関山駅を起点に妙高地域と妙高高原地域の観光地を周遊する妙高市営バスが、連続2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、いもり池・苗名滝・赤倉温泉・関温... -
苗名滝へ日本の滝100選に選ばれる大量の雪解け水が55mの落差が圧巻
妙高高原駅からバスで行くことができる妙高エリアを代表する観光名所で、春には大量の雪解け水が流れ落ちる轟音を楽しむことができます。 また、夏は涼しく10月~11月に... -
いもり池へ水鏡に映る妙高山は絶景で遊歩道も整備された観光スポット
妙高高原駅からバスで行くことができる妙高エリアを代表する観光名所で、GWの時期には雪化粧の残りながら春を感じさせる真っ白なミズバショウが10万本も咲き誇る景色を... -
有馬温泉太閤の湯クーポンで神戸電鉄乗り放題で入浴券が付いたきっぷ
関西私鉄各線から有馬温泉駅までの1日フリー乗車券と「有馬温泉 太閤の湯」の入館利用券がセットになったクーポンで、提携施設割引があります。 販売期間が年度末になって... -
六甲・有馬片道乗車券で両方を1日で楽しめバスが乗り放題のお得なきっぷ
六甲ケーブル下駅から六甲山上バスを通り有馬ロープウェイで有馬温泉駅までの片道乗車券がセットになり、六甲山上バスのみ乗り降り自由となる片道乗車券です。 【六甲・... -
表六甲周遊乗車券で六甲ケーブル往復券付き六甲山頂バスフリーきっぷ
六甲ケーブル1往復と六甲山上バスの乗車券がセットになったチケットで、六甲山上バスが2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【表六甲周遊乗車券詳細】 フリーパ... -
阪急バス1日乗車券で宝塚・西宮・芦屋・池田などのエリアが乗り放題
大阪北部や兵庫県東部エリアを運行する阪急バスの指定エリアが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【阪急バス1日乗車券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス... -
シティーループバス1日乗車券で神戸市内中心部の観光バスが乗り放題
神戸市中心部の主要観光スポットを巡って運行しているシティーループバスが、1日間または2日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、従来の紙媒体とスマホアプリでも購入... -
神戸街めぐり1dayクーポンで私鉄各線から神戸エリアの電車が乗り放題
神戸エリアの電車が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷで、観光施設利用券がセットになり、大阪・京都・奈良・姫路などの私鉄各線のフリー乗車券もセットになったエリ... -
神戸ポートライナー・六甲ライナー1日乗車券で新交通が乗り放題きっぷ
神戸三宮とと神戸空港を結ぶポートライナーや住吉とマリンパークを結ぶ六甲ライナーが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、ポートライナー専用と六甲ライナー専用... -
神戸市営地下鉄1日乗車券で神戸総合運動公園にも行けるお得なきっぷ
神戸市内を運行する神戸市営地下鉄全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、北神線(新神戸~谷上)も利用できるようになりました。 三宮や新神戸からほっともっ...
12