十勝バス– tag –
-
十勝が丘展望台から十勝川に浮かぶ川霧「雲龍」を厳冬のみの絶景へ
北海道の冬は氷点下が当たり前の日々が多いですが十勝エリアはさらに寒いことでも有名で、寒いからこそ見られる自然現象があります。 マイナス20℃以下になると十勝川からの水蒸気でクネクネとした川の上空に川霧がかかり、まるで龍のように見えることから... -
豚丼「ぶた丼とん田」へバスクーポン使って帯広駅からバスで行く
帯広グルメといえばやはり豚丼が有名で、本場の豚丼は炭火焼きした分厚い肉が甘辛いタレと絶妙な味付けになっていますので、地元でも開店前から行列になる「ぶた丼とん田」へは、十勝バスのバスクーポンでお得に訪れて味わってみませんか? 【ぶた丼とん田... -
帯広から幸福駅・広尾線跡へ「南十勝・えりも」とんがりロード散策きっぷ
帯広駅・とかち帯広空港から襟裳岬を経由して様似駅までの経路が片道2日間乗り放題になるフリーきっぷで、帯広駅またはとかち帯広空港➡様似駅、逆方向、様似駅➡帯広駅またはとかち帯広空港の2種類あります。 【「南十勝・えりも」とんがりロ... -
旧・国鉄池北線そしてふるさと銀河線の路線跡の代替え帯広陸別線フリー切符
元・国鉄池北線廃線後、第3セクター「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」として生まれ変わりましたが、2006年に廃線になりバス代替運行している十勝バスが帯広~陸別間を乗り放題となるフリーきっぷを発行しています。 片道フリーきっぷと往復フリーき... -
とかち2day乗放きっぷで帯広・陸別・池田へも2日間乗り放題
帯広市内区域を含め十勝バス全路線(ぬかびら・士幌・陸別・足寄・池田・広尾)の広域が2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 従来の窓口販売の紙クーポンの他にスマホ用のモバイル版も内容は同じです。 【とかち2day乗放きっぷ詳細】 フリーパス基... -
おびひろ1day乗放きっぷとスイーツめぐり券で帯広駅周辺観光
帯広市内区域の十勝バス全路線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、4店舗を選んで利用できる「スイーツめぐり券」が付いたフリーきっぷもあります。 単独購入すると500円のスイーツめぐり券が50円引きになっています。 従来の窓口販売の紙クーポンの... -
JR北海道の対象エリアがちょっと残念な十勝ホリデーパス
JR北海道の根室本線(新得~帯広~池田~浦幌)間と十勝バス・北海道拓殖バスの路線バス全線が土日祝日に限り、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 帯広周辺観光に絞れば、電車・バスの本数が少ないからなのか、新得駅の隣駅のトマムや2時間の距離... -
冬の十勝エリア観光へ池田ワイン工場とドリカムランドへ無料見学
JALのどこかにマイルで真冬の2月に出かけようと思って申し込んだら、なんと帯広空港! 夏であればラフティングや熱気球やドライブなどのたくさんの大自然とのふれあいが想像できますが、雪に囲まれた極寒の時期は悩みますよね。 そこで帯広からちょっと足...
1