2022年8月– date –
-
ビュー福島潟の水の公園へ220種の野鳥と450種の植物の競演と自然眺望
新潟駅から東へ約25㎞に位置する湖沼で、新潟県内最大の浅瀬などが砂でできている湖で昔懐かしの新潟の原風景が見られる場所として景勝地として有名です。 その為に多く... -
上堰潟公園で約400m湖畔に架かる木橋と季節の花が無料で楽しむ
新潟駅から西へ約30㎞ほどで、上越新幹線の駅がある燕三条駅との間に位置するして貯水も兼ねている公園で、周囲2㎞もの長さの遊歩道があるほど広く約400mの木橋も有名で... -
NEXT21展望ラウンジへ無料開放されている新潟中心地からの夜景
新潟駅から万代橋を通り過ぎた場所に新潟奉行所も設置されて、古くから新潟の行政の中心地であった場所に新潟で一番の高さのビル「NEXT21」が建てられ、最上階の19階は... -
新津鉄道資料館へ国鉄時代からJRに変わっても鉄道の聖地に変化なし
国鉄時代の車両製造工場として作られてJR東日本が引継ぎ、現在はJR他私鉄各社の車両も作っている新津なので、古くから鉄道に関する機関も多くあることから「鉄道の町」... -
新潟市水族館マリンピア日本海へ雨でも楽しめて観光循環バスが便利
日本海に面した場所に位置し、園内には500種20,000匹の魚やイルカなどを見ることができ、日本海を再現して切り立つ岩などを再現した展示をしています。 また、日本海近... -
Befcoばかうけ展望室は朱鷺メッセ隣接で日本海側随一の高さを誇る
ライブやイベントなどが行われる朱鷺メッセの隣にあるホテル日航新潟の31階に、無料で入場できるBefcoばかうけ展望室があります。 高さは日本海側ではトップクラスの地... -
ライトアップされる道路の真ん中に設置されたNIIGATAロゴオブジェ
新潟駅の万代口のバスロータリーを通り過ぎて横断歩道を渡った道路の中央分離帯に設置されている「NIIGATA」ロゴオブジェは、新潟を訪れた観光客が萬代橋やバスターミナ... -
What’s NiiGATA モニュメントへ新潟のインスタ映え万代島多目的広場
新潟開港150周年記念として有名な万代橋近くの広場に設置されているモニュメントで、日本全国各地にある都市名の撮影スポットとなっています。 2017年10月に訪れた時は... -
新潟県中越エリアの長岡・柏崎・湯沢などおススメ観光スポット10選
越後湯沢や十日町などの山間部から日本海側の信越本線エリアを鉄道とバスを使って、のんびり鉄道旅をしながら観光スポットを巡ってみませんか? 新潟県の中越エリアの観... -
悠久山公園で長岡城風の郷土資料館や無料の動物園も楽しめる憩いの場
大正時代初期に作られた長岡駅からバスで行くことができ、約2,500本もの桜の木が植えられているので春には桜の名所としても有名です。 地元長岡市民に愛されている「お... -
柏崎恋人岬の鴎が鼻展望台からの日本海一望できる夕日の絶景へ
ホームのすぐ下が日本海という海に近い駅で有名なJR信越本線の青海川駅が近くにあり、赤い大きな米山大橋と日本海の絶景が見られる場所としても有名なので訪れてみては... -
日本海に最も近い駅で有名なJR青海川駅で柏崎駅の2つ隣の無人駅へ
ホームのすぐ下が日本海という海に近い駅で有名なJR信越本線の青海川駅へ、少し歩いて駅の近くの高台からホームと列車と日本海が同時に見ることができる絶景へ訪れてみ... -
日本庭園「松雲山荘」へ柏崎駅から徒歩圏内の大正時代からの紅葉名所
紅葉見頃 10月下旬~11月下旬 約3,000本つつじやもみじなどで大正時代に作られた日本庭園で、柏崎ガス創設者の飯塚謙三氏から柏崎市に移譲され無料で庭園内を散策でき...
1