2022年5月– date –
-
TX東京メトロパスでつくばエクスプレス線各駅往復乗車券付きメトロ乗り放題
つくばエクスプレス線各駅から東京メトロ接続駅の北千住駅までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーき... -
西武東京メトロパスで西武線各駅往復乗車券付きメトロ乗り放題
西武鉄道沿線各駅から東京メトロ接続駅(池袋・小竹向原・西武新宿・高田馬場駅)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り... -
SR東京メトロパスで埼玉高速鉄道各駅往復乗車券付きメトロ乗り放題
埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)沿線各駅から東京メトロ接続駅(赤羽岩淵)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り... -
東上東京メトロパスで東武東上線各駅往復乗車券付きメトロ乗り放題
東武東上線沿線各駅から東京メトロ接続駅(和光市)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで... -
東武東京メトロパスで東武本線系統往復乗車券付きメトロ乗り放題
東武鉄道沿線各駅(東上線除く)から東京メトロ接続駅(北千住)までの往復乗車券と、東京メトロの「東京メトロ1日乗車券」がセットになった1日間乗り降り自由となるフ... -
大宮ニューシャトル・1日フリー乗車券と伊奈レンタサイクルきっぷ
鉄道博物館へ行くのにも利用する、大宮駅から上尾・伊奈の地域に東北・上越新幹線沿いに運行する、「埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル」が1日間乗り降り自由となる... -
秩父バス1日乗車券で西武観光バス秩父管内全線乗り放題きっぷ
西武観光バスの秩父エリアの路線バス全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、ミューズパーク・三峰神社・小鹿野・横瀬・皆野へお得なきっぷです。 【秩父バス1日... -
長瀞秩父おでかけきっぷで長瀞観光にお得なフリーきっぷ
秩父鉄道の寄居駅~三峰口駅間が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷで、「秩父路遊々フリーきっぷ」と異なり寄居駅から東側の熊谷や羽生はエリア外となります。 2023... -
秩父路遊々フリーきっぷで秩父鉄道全線乗り放題フリーパス
秩父鉄道全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、従来の駅窓口で購入する紙タイプと、MaaSアプリ「EMot」またはPC版「EMot Online Tickets」で購入できるデジタ... -
小江戸・川越フリークーポンで西武線往復乗車券付きバス乗り放題
西武沿線各駅から本川越駅までの往復乗車券と、川越エリアのイーグルバス指定エリア(小江戸巡回バス)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 川越エリアのバス... -
秩父フリーきっぷで西武鉄道経由で長瀞観光へお得なフリーパス
西武線の各駅発で西武秩父駅までの往復乗車券と、フリー区間(芦ヶ久保~西武秩父駅間・秩父鉄道の野上・長瀞~三峰口駅間)が付いた2日間乗り降り自由となるフリーきっ... -
西武バス全線1DayPassで大宮・所沢・川越など1日乗り放題きっぷ
東京都西部や埼玉県内を運行する西武バス全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 手持ちのSuicaやPASMOに記録するICカード専用となっています。 【西武バス... -
東急線東武東上線小江戸川越クーポンで往復乗車券付きバス乗り放題
東急沿線各駅から東京メトロ副都心線を経由して東武東上線で川越までの往復乗車券と、川越エリアの東武バス指定エリア(東武小江戸名所巡りバスエリア)が1日間乗り降り... -
小江戸川越一日乗車券で東武バスが川越観光中心部乗り放題きっぷ
川越駅東口発着で蔵の街や駄菓子横丁や川越氷川神社などの川越の観光名所を巡回する路線バスが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があります。 イ... -
小江戸巡回バス1日フリー乗車券で川越観光名所へ乗り放題
JRと東武の川越駅西口発着で蔵の街や駄菓子横丁や川越氷川神社などの川越の観光名所を巡回する路線バスが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引があり... -
川越シャトル1日券で川越市内循環バスが乗り放題で小江戸観光
小江戸・川越観光に便利な市内循環バス13路線全線(系統)が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 川越駅を含め川越市内各駅を結ぶ路線バスの役目をしており、... -
美の山公園展望スポットとあじさいが秩父エリアのコラボ絶景へ
2022年の美の山公園あじさい祭りはありませんが見頃は6月下旬~7月上旬です。 一般路線バスも皆野町コミュニティーバスも美の山公園付近へは乗り入れていないので、秩父... -
玉敷公園10,000株のあじさいへ加須市の玉敷神社隣接で穴場スポット
2022年の玉敷公園あじさい祭りはありませんが見頃は6月中旬頃です。 加須駅や鴻巣駅からバスで行くことができ、玉敷公園内には30種類ほど約10,000株のあじさいが例年6月... -
埼玉県のあじさい穴場スポットの見ごたえやガッカリなど11選
あじさい寺と言えば、ほとんどの人が鎌倉を思い浮かべますが、鎌倉は今やオーバーツーリズムの代表格で、江ノ電に乗るだけでもひと苦労。 それに比べて埼玉の人気あじさ... -
境内200本の三嶋大社桜名所へ三島駅から水辺の文学碑を歩く
桜の見頃となる2月中旬~4月上旬には出店やライトアップを実施 1時間程あれば三島駅から歩いて行くことができる三嶋大社へ、途中の文豪の石碑が並ぶ通りを歩いて、河津... -
入場無料でしだれ桜のトンネルを歩ける風土記の丘へ石岡駅からバス
【桜見頃】3月下旬~4月下旬 茨城県内の桜の名所なのに無料で訪れることができる人気スポットで、広大な駐車場はすぐに一杯になり駐車場待ち渋滞が発生するので石岡駅か... -
黒羽城址公園あじさいへ那須塩原駅から無料シャトルバス
くろばね紫陽花まつりは6月中旬~7月下旬に開催 松尾芭蕉ゆかりの地として有名な栃木県大田原市にある黒羽城址公園には、黒羽城跡に6,000株のあじさいが6月中旬~7月下... -
ちくまるキップで平成筑豊鉄道全線が1日乗り放題になるきっぷ
福岡県南部の筑豊エリアを運行する平成筑豊鉄道の伊田・糸田・田川線の全線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。 土・日・祝日には、大人用1枚でこども(小学生... -
北九州市営バス1日乗車券で小倉駅を中心にバス乗り放題
北九州市市営バス全線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【北九州市営バス1日乗車券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売場所 ... -
北九州都市圏1日フリー乗車券で北九州空港へのバスも乗り放題
北九州市内と指定エリアの西鉄バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、北九州空港へ朽網〜北九州空港線(行先番号51番)も利用できます。 さらに24時間用と48時... -
西鉄バス1日フリー乗車券で福岡市内が乗り放題になるきっぷ
福岡市内の西鉄バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、「福岡市内1日フリー乗車券」と太宰府ライナーにも乗車できる「福岡市内+太宰府ライナーパス」があります... -
にしてつ電車・バス共通1日フリー乗車券で西鉄が乗り放題
福岡県内(一部除く)の西鉄電車(福岡天神~柳川)・バスが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【にしてつ電車・バス共通1日フリー乗車券詳細】 フリーパス基... -
ファミリーペア券で親子で福岡市営地下鉄が1日乗り放題きっぷ
大人1名と子供1名の親子ペアで福岡市営地下鉄が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【ファミリーペア券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日... -
ファミちかきっぷで家族みんなで福岡市営地下鉄1日乗り放題
親子の家族みんなで福岡市営地下鉄が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、パーク&ライド家族割も適応されます。 お父さん、お母さんとお子様が1枚のきっぷで利用で... -
福岡市営地下鉄1日乗車券で空港・博多・天神など3路線が乗り放題
福岡空港や博多駅・天神駅・福岡ドーム(PayPayドーム)などへ福岡市の地下鉄全路線が1日間、乗り降り自由になるフリーきっぷです。 福岡ドームのある「唐人町駅」へ福...