東京都交通局– tag –
-
小石川後楽園の藤の花へ徳川家屋敷として作られた日本庭園も散策
【藤の花見頃】4月中旬~4月下旬 東京ドームや東京ドームシティアトラクションズ(後楽園遊園地)と同じ敷地にある小石川後楽園をご存知ですか? 江戸時代に徳川家の屋敷に広大な日本庭園を造り、都内最古の大名庭園として特別史跡・特別名勝に指定され、... -
葛西臨海公園には10万本の菜の花とスイセンが広場に広がる絶景へ
例年3月中旬~4月上旬頃が菜の花の見頃となり、桜の開花と重なれば桜並木と菜の花が同時に都心で見られるのをご存知ですか? 車が無くても電車とバスで行くことができる「葛西臨海公園」をご紹介しますので、訪れてみてはいかがですか? 【】 葛西臨海公園... -
東急線・都営地下鉄・東京メトロ共通1日乗車券
東急線全線と都営地下鉄全線と東京メトロ全線の3社鉄道線が1日間、乗り降り自由となるフリーきっぷで提携施設割引もあります。 都営地下鉄(浅草線・三田線・新宿線・大江戸線)を利用しない場合は、「東急線・東京メトロ共通1日乗車券」の方が400円お得... -
東京1DAYきっぷで京急各駅からの往復乗車券付き都営フリーきっぷ
羽田空港や京浜急行沿線各駅から泉岳寺駅までの往復乗車券と、東京都交通局の「都営まるごときっぷ」がセットになった1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。 【東京1DAYきっぷ詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 往復乗車... -
羽田空港発着地下鉄1DAYパスと東京周遊パスでメトロも都営も乗り放題
2022年3月12日よりPASMO限定で東京メトロと都営地下鉄が乗り放題になる「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券」(900円)と同じ効力があり、羽田空港からの往復乗車券が付いた「羽田空港発着地下鉄1DAYパス」と、京急各駅からの往復乗車券が付いた「東京... -
都営バス一日乗車券・都営バスIC一日乗車券で23区内のバス乗り放題
東京23区内の都バス全線(江東01系統を除く)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、提携施設割引もあります。 【都営バス一日乗車券・都営バスIC一日乗車券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売場所 バス車内・各営業所... -
都電1日乗車券・都電IC一日乗車券で東京に残る唯一の路面電車へ
都電荒川線(東京さくらトラム)全線(三ノ輪橋~早稲田間)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【都電1日乗車券・都電IC一日乗車券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売場所 都電車内・荒川電車営業所・都電定期... -
都営まるごときっぷや都営deぐるっとパスで都営交通全てが乗り放題
東京都交通局管轄の都営地下鉄・都電・都バス・日暮里舎人ライナーが1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 東京フリーきっぷからJRと東京メトロを除いたきっぷです。 また期間限定で「都営まるごときっぷ」2枚と「東京・ミュージアム ぐるっとパス20... -
東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券で東京の地下鉄全て乗り放題
東京の地下鉄(東京メトロ・都営地下鉄)全てが、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、東京フリーきっぷから地下鉄のみに絞ったきっぷです。 【東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売... -
市川光圓寺の藤棚へ本八幡駅・東松戸駅からバス15分で滞在時間10分
【藤の花見頃】GW期間 市川市と言えば東京のベッドタウンで人口も多い所に高園寺というお寺があり、境内100㎡の範囲に広がる「長寿藤」で地元では有名なんです。 GWには藤まつりが開催され花穂が1mにもなる藤棚が見られますが、ここ数年温暖化で4月中旬~... -
JR東日本の東京フリーきっぷで地下鉄と都営バス・都電が乗り放題
東京23区内のJR東日本の普通列車、東京メトロ全線、都営地下鉄全線、都営バス全線、都電全線、日暮里舎人ライナー全線が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【東京フリーきっぷ詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売... -
都営地下鉄ワンデーパスで東京都内の観光スポット割引付フリーきっぷ
東京都が管理する都営地下鉄全線が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、年間を通じて販売されていますが期間限定となっています。また、提携施設割引もあります。 残念ながら、2023年秋版の販売見合わせが9月21日に発表されました。 【都営地下鉄ワン... -
東京フリーパスで浅草やお台場観光へ1日乗車券・お得なきっぷ
首都圏・関東エリアを電車やバスで複数の都県にまたがって移動する時に、お得になるフリーきっぷや1日乗車券などは「関東」エリア、JR共通の18きっぷなど広域エリアは「全国」エリアをご覧ください。 【東京23区エリア】 東京23区内のフリーパスは似たよう...
1