濃飛バス– tag –
-
岐阜高山線往復券+平湯新穂高線2日フリー券でお得に奥飛騨観光へ
名鉄岐阜駅から高山駅まで岐阜バスの「高速岐阜高山線」往復乗車券付きで、高山市内から平湯温泉や新穂高を運行する濃飛バスの「高山・新穂高2日フリー乗車券」がセットになったフリーきっぷです。 さらに新穂高ロープウェイ連絡往復乗車券割引券付きとな... -
岐阜高山線往復券+高山市内循環線1日フリー券でお得に飛騨観光へ
名鉄岐阜駅から高山駅まで岐阜バスの「高速岐阜高山線」往復乗車券付きで、高山市内の循環バス「さるぼぼバス」が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷがセットになっています。 往復運賃が5,400円なので、同じ価格でフリーきっぷが付いているのでお得で、... -
高山・新穂高2日フリー乗車券と奥飛騨温泉郷2日フリー乗車券の違い
高山濃飛バスセンターから平湯温泉を経由して新穂高ロープウェイまでがエリアの「高山・新穂高2日フリー乗車券」と、平湯温泉から新穂高ロープウェイまでがエリアの「奥飛騨温泉郷2日フリー乗車券」が、2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【高山... -
高山本線撮り鉄きっぷで並走する濃飛バスで撮影スポットへ
高山駅と下呂駅を並走する区間が多い高山本線の開通80周年を記念して2014年7月1日に発売されるフリーきっぷで、濃飛バスの高山下呂線が2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 自然豊かな飛騨エリアと高山本線を撮影できるスポットへバスで行くことが... -
バスでGO朱印!ご朱印セット券は高山市内バスフリーきっぷ付き
2016年から販売していた「バスでGO朱印」が2020年8月22日よりリニューアルして「バスでGO朱印!ご朱印セット券」となり、利用できるバスの種類が増えた「飛騨高山1日フリー木っぷ」がセットになったフリーきっぷです。 御朱印4か所や大人の販売価格は従... -
飛騨高山1日フリーきっぷで高山市内のバス乗り放題で古い町並み観光へ
高山市内を運行する濃飛バスの「さるぼぼバス」「まちなみバス」「匠バス」「のらマイカー」が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、高山市内で施設提携割引を受けられます。 【飛騨高山1日フリー木っぷ詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年... -
白川郷・五箇山往復きっぷで高山駅からの往復バス付フリーパス
高山駅前の高山濃飛バスセンター発着して白川郷までの往復乗車券付きで、「白川郷合掌造り集落」「菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」の区間が3日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 フリー区間の白川郷~相倉口までは濃飛バスと加越能バスが乗... -
飛騨めぐりバスフリーきっぷで高山市内や下呂温泉周辺観光へ
飛騨高山を中心に白川郷・下呂温泉・奥飛騨温泉郷・飛騨古川・神岡をまとめて観光できるフリーきっぷで、濃飛バスが運行する飛騨市・白川村・高山市・下呂市の路線バス・コミュニティバスに期間内何回でも乗車できます。 期間限定にはなっていませんでした... -
白川郷・五箇山ルートきっぷで高岡から高山までの片道フリーきっぷ
JR高岡駅と北陸新幹線・新高岡駅発の加越能バスで、「相倉合掌造り集落」「菅沼合掌造り集落」「白川郷合掌造り集落」の最寄りのバス停が、一方通行に限り乗り降り自由となるフリーきっぷです。 さらに白川郷から高山や飛騨古川へ濃飛バスを利用して行くこ... -
庄川水車へ高山駅からバスで直径13m日本一の五連水車牧戸のくるるへ
岐阜県の高山市の庄川地区は標高800m以上の高地で清らかな源流からの水と、冷涼な気候からそば栽培に適した地域で昔からそば栽培が受け継がれています。 そして2003年に観光拠点として「そばの里・荘川」を開設して、シンボルとして作られた13mもの巨大な... -
富山県と岐阜県の関所「猪谷関所館」へ猪谷駅から徒歩圏の富山観光
江戸時代の越中と飛騨を結ぶ飛騨街道に置かれた富山藩西猪谷関所では、最新のバーチャルリアリティー(VR)での江戸時代の籠渡し体験ができたり、当時の関所の役割などの資料などが見ることができるので訪れてみてはいかがですか? 【猪谷関所館】 アクセ... -
信州・飛騨アルプスワイドフリーパスポートで松本・高山・白川郷へ
信州エリアの城下町の松本や避暑地の上高地から、飛騨エリアの白川郷や下呂温泉までが、4日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、新穂高ロープウェイ往復乗車券付きもあります。 【信州・飛騨アルプスワイドフリーパスポート詳細】 フリーパス基本情報 フ... -
飛騨の里へ高山駅からバスで合掌造りを移築復元した博物館観光へ
その貯めたマイルで今回は北陸新幹線開通により、小松空港への料金が競争でお得になっているので、小松空港から金沢へ行き、ここからスタートする観光地へ出かけてみました。 金沢駅から移動が便利な観光地と言えば、定期バス1が運行されていて楽に行くこ...
1