備北バス– tag –
-
デジタルシティパスで広島駅中心部の路面電車バスが乗り放題きっぷ
広島駅を起点に運行する広島電鉄の路面電車とバス7社の220円均一料金区間が、曜日・時間帯限定の最大6時間のみ乗り放題になるフリーきっぷです。 【デジタルシティパス詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 通年 利用当日購入可 販売場所 広島電鉄デジ... -
秋のバス&レール どっちも乗り放題パス2デイで庄原ライナーなど乗り放題
備後庄原駅⇔東城駅区間を備北交通の庄原ライナーや路線バスとJR西日本のJR芸備線の両方が連続2日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【秋のバス&レール どっちも乗り放題パス2デイ詳細】 フリーパス基本情報 フリーパス 期間限定 利用当日購入可... -
天然記念物で最大級のスケールを誇る岡山県の鍾乳洞「井倉洞」へ
岡山県の観光名所として岡山後楽園や倉敷の美観地区と並び、新見市の巨大な鍾乳洞「井倉洞」が有名で、なんと数億年もの間を継続的に一滴一滴がしたたり落ちた水が作り出した神秘の巨大な鍾乳洞となっています。 岡山県の北部はカルスト台地で形成されてい... -
与謝野晶子が名付け親でライトアップされた地底湖のある満奇洞へ
岡山県の北部はカルスト台地で形成されているので数多くの鍾乳洞がありますが、運行本数は少ないですが電車とバスで行くことができる岡山県三大鍾乳洞のひとつ「満奇洞」があります。 そして鍾乳洞「満奇洞」の内部はLEDライトを使ったライトアップが各所... -
桃太郎のモデルで山陽道屈指の大社で吉備津造りの吉備津神社
重要文化財にも指定され360mもの長さで一直線に続く回廊を一度は見たいと訪れる人が多く、あの桃太郎鬼退治の童話のモデルになっている伝説が伝わる神社です。 岡山駅や岡山空港からも近い距離にあるので、縁起を担ぎに吉備津神社へ訪れてみてはいかがです...
1