JR仙山線– tag –
-
鳳鳴四十八滝や作並不動大滝など広瀬川に連なる仙台緑の100選へ
JR仙山線の西仙台ハイランド駅があればすぐ目の前でしたが、廃駅となっているので作並駅が最寄りとなり、ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所から歩いて15分ほどで2つの滝を見... -
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の無料試飲とガイド付き見学会へ
仙台市青葉区と言っても仙台駅から1時間に1本しか運行していない電車で約1時間の自然豊かな場所に、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所があります。 ここでは誰でも無料でガ... -
江戸幕府に感謝を込めて作られた徳川家康を神と祀る仙台東照宮へ
東照宮と言えば全国的に有名なのが栃木県日光市にある「日光東照宮」ですが、宮城県仙台市にも「仙台東照宮」が仙台駅の隣駅のJR仙山線・東照宮駅にあります。 なぜ仙台... -
山寺・宝珠山立石寺へ1000段登り天空の古刹で松尾芭蕉の名句の地
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句を紀行文「おくのほそ道」に残したことでも知られている場所で、JR仙山線の山寺駅ホームから見上げた場所に「山寺」と呼ばれる「宝... -
山形城跡・霞城公園へ全国有数の規模だった輪郭式の平城が復活
JR山形駅西口から奥羽本線の線路沿いに歩いて10分程で行くことができる山形のシンボル山形城跡・霞城公園があります。 発掘調査を行いながら当時の姿を復原するプロジェ...
1