関東で土日祝日に東京近郊区間のJRが乗り放題になる「休日おでかけパス」、関西の「関西1デイパス」のようなフリーきっぷの北海道版です。
札幌近郊区間がフリーエリアで、土日祝日の1日間JRが乗り降り自由になり、新千歳空港から札幌の往復料金が2,300円なので240円プラスすれば乗り降り自由なので絶対にお得ですよ。
一日散歩きっぷ詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 期間限定 利用当日購入可
札幌近郊のJR北海道の快速列車・普通列車が土曜・休日に限り、1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
販売場所 札幌圏JR主要駅のみどりの窓口
小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、石狩当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅、札幌駅のツインクルプラザ
販売期間 2023年4月29日~2023年11月12日までの土日祝
有効期間 購入当日限り
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
一日散歩きっぷ | 2,540円 | 1,270円 |
フリーエリア

列車の利用条件や特例
指定席使用の場合
快速や普通列車(観光列車含む)指定席を利用するには、別途指定席券を購入すれば利用可能
ただし、特急列車利用時には乗車券・特急券それぞれ別途購入が必要になります
フリーきっぷ購入時・利用時
道北一日散歩きっぷは前売りはありませんので当日販売のみとなります
石勝線の「新得~新夕張」には普通列車の運行が無い為に、この区間のみ利用する場合は、特急列車の普通車自由席に乗車できます。
ただし、区間外にまたがって乗車すると利用全区間の乗車券・特急券が別途必要になります。
フリーきっぷの変更
フリーきっぷの変更はできません
フリーきっぷの取消・払い戻し
未使用で有効期間開始日前ならば、購入額から払い戻し手数料220円を引いた金額での払い戻しとなりますが、使用開始日では払い戻しできません。
さらに、列車の遅延や運休などが発生しても払い戻しや有効期間の延長なども行いません。
フリーきっぷ購入特典
エリア内の「駅レンタカー北海道」の利用料金が割引になります
札幌周辺の人気ホテルやお得なクーポン

ベッセルイン札幌中島公園
札幌市営地下鉄南北線「中島公園駅」から120m、すすきのまでも650m、札幌市電「山鼻9条駅」から500mと全て徒歩圏内でした。
楽天の朝食の美味しいランキング4位も納得の朝食海鮮バイキングですよ。
一日散歩きっぷエリア内のおススメ観光スポット
札幌・千歳・石狩エリア
-
北海道市役所19階の展望回廊から無料で札幌の街を一望できる穴場へ
札幌駅からすすきのまでつながっている地下街を800m程歩くと札幌市の観光シンボル時計台に行くことができ、その向かいにある札幌市役所の19階には無料で利用できる展望… -
札幌市時計台は初めての人に訪れて欲しい札幌のおすすめ定番スポット
札幌駅から800m程歩くと札幌市の観光シンボル時計台に行くことができ、1881年に作られた日本最古の時計台は世界各国から訪れる観光スポットはご存知でしたか? 札幌駅か… -
北海道庁旧庁舎は通称赤れんが庁舎で250万個のレンガ造り建築へ
札幌駅からすすきの方面へ500mほど歩くと北3条広場(アカプラ)に着き、西正面にはレンガで作られた北海道庁旧本庁舎(通称:赤れんが庁舎)があるのをご存知でしたか?… -
札幌ドームでサザンライブ2019
2019年6月9日(日)にサザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」に参加した時の事… -
さっぽろテレビ塔は札幌中心部大通公園にある札幌観光ランドマーク
札幌駅から南へ1㎞の位置に東西に広がる大通公園の東側の起点に作られた、札幌を代表するランドマークでもある高さ150mほどの「さっぽろテレビ塔」をご存知ですか? 札… -
もいわ山ロープウェイで標高500mからの展望台から札幌夜景を一望
標高500mほどの山頂へロープウェイとケーブルカーを乗り継いで登ると札幌市街や石狩平野を望むことができる眺望が、札幌駅から行くことができるのをご存知でしたか? 車…