東海エリア・フリーパス
「白糸の滝・田貫湖フリーきっぷ」と「協力くん」の範囲を含めてさらに広域になったフリーきっぷで、新富士駅や富士宮駅から河口湖などの富士五湖までのバスが2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。
目次
富士山西麓バス周遊きっぷ詳細
フリーパス基本情報
フリーパス 通年 利用当日購入可
販売場所 新富士駅・富士宮駅・河口湖駅・富士山駅の富士急バス窓口
販売期間 通年
有効期間 連続2日間
販売価格
フリーきっぷ | 大人 | 子供 |
富士山西麓バス周遊きっぷ | 2,500円 | 1,250円 |
フリーエリア 富士急静岡バスの下記路線バス
- 富士宮市内定期観光バス「協力くん」
- 富士宮駅~大石寺入口・上条間の路線バス
- 新富士駅~富士宮駅~白糸の滝~休暇村富士~猪の頭間の路線バス
- 新富士駅~富士宮駅~河口湖駅~富士山駅間の路線バス
- 富士五湖エリアのバス
参照サイト 富士急静岡バス 富士山西麓バス周遊きっぷ
フリーエリア周辺の観光スポット
-
薩埵峠(さった峠)へ富士山絶景スポットで天気予報でもなじみの景色
滞在時間25分。お天気カメラからの映像でも広重の浮世絵でも有名で、東海道五十三次の由比宿の近くの富士山が綺麗に見えていて、手前に海が広がってその脇を鉄道と高速… -
コバルトブルーの湖に架かる夢の吊橋・寸又峡へ千頭駅からバス観光
大井川鉄道のSLに乗って定員10名の昭和レトロな吊り橋を渡りながら見る、赤や黄色の紅葉とコバルトブルーの湖は、一度は見てみたい絶景スポットですが、東京から青春18… -
紅葉の寸又峡コバルトブルーの夢の吊橋へ滞在時間2時間
サンドウィッチマンとゲストがバスで旅するバスサンドの放送を見て、ビックリするほど綺麗なコバルトブルーの湖にかかる吊り橋がとても気になったので、夏に青春18きっ… -
境内200本の三嶋大社桜名所へ三島駅から水辺の文学碑を歩く
桜の見頃となる2月中旬~4月上旬には出店やライトアップを実施 1時間程あれば三島駅から歩いて行くことができる三嶋大社へ、途中の文豪の石碑が並ぶ通りを歩いて、河津… -
日本平夢テラスへ富士山とパノラマ絶景を東静岡駅からバスで観光
静岡市清水区で富士山の絶景を見られる有名な観光スポットは「三保松原」ですが、車で30分(約9㎞)の距離に富士山・三保松原・駿河湾・静岡市内が一望できる絶景スポッ… -
富士市役所ふじさんてらす(ミエルラ)の富士山無料撮影スポットへ
ビルの屋上から富士山を真正面に障害物無しで見ることができ、しかも無料で展望デッキへ行くことができる隠れた穴場スポットをご存知ですか? 富士駅からバスで行くこと…
静岡県内の観光スポット
-
修善寺梅林梅まつりへバスで1,000本の紅白梅と富士山の絶景コラボ
伊豆半島の中心部に位置する修善寺駅からバスで行くことができ、修善寺自然公園内にメインとなる東側と遊歩道の先にもう1か所梅林があり晴れた日には富士山を同時に楽し… -
城ケ崎ピクニカルコースで富戸駅から駿河湾海岸沿いの絶景散策へ
富戸駅から城ヶ崎海岸駅までの約5㎞の距離を海沿いに歩くハイキングコースで、天気が良ければ伊豆大島まで見ることができます。春に訪れれば桜が綺麗に見ることもできる… -
薩埵峠(さった峠)へ富士山絶景スポットで天気予報でもなじみの景色
滞在時間25分。お天気カメラからの映像でも広重の浮世絵でも有名で、東海道五十三次の由比宿の近くの富士山が綺麗に見えていて、手前に海が広がってその脇を鉄道と高速… -
伊豆観光名所も法の壁により消滅危機の河津桜並木へ滞在時間90分
桜の木の寿命は約50年程なので高齢化して枯れた桜を植え替えれば河津桜も安泰ですが、なんと植え替えると法律違反となるので、歯抜け状態になってきたので早く見に行か… -
静岡県の観光名所や穴場スポット11選へ電車とバスで行ける場所
静岡県と言えば富士山を最初に思い浮かべ、富士山が綺麗に見られる場所へ訪れたいと思いませんか? できれば青春18きっぷなどを使って電車とバスを利用して、プチ旅行気… -
富戸駅から徒歩で宇根展望台へ伊豆観光の穴場スポットで絶景独占
伊豆高原や城ヶ崎海岸への日帰り観光は有名ですが、その隣駅の富戸駅周辺観光はあまり知られていませんので、駿河湾を一望でき伊豆大島まで見ることができる宇根展望台…