青森市営バス– tag –
-
AOPASS1日乗車券で青森市営バス・市バス・ねぶたん号が乗り放題
土日祝日とお盆(8月13日~8月15日)年末年始(12月29日~1月3日)にAOPASSエリアのバスが、1日間または2日間乗り降り自由となるIC専用フリー乗車券です。 青森駅を起点に、フェリーターミナル・新青森駅・浅虫温泉・浅虫水族館・三内丸山遺跡・青森県立美... -
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸で昭和レトロな青森が見れる場所
今では考えられませんが昭和の時代には本州や北海道を走っていた貨物列車が、そのまま船に乗って海を渡って津軽海峡を横断していたことをご存じですか? 青函連絡船は、明治時代から運行開始されて1970年代には1日30往復も運行されていましたが、1988年に... -
青森駅前にあるねぶたの家ワ・ラッセで実物展示で迫力と魅力を体験
夏のお祭りで全国で見られるのは灯籠を川や海に流す光景をよく見ますが、青森県では山車に巨大な人型の灯籠を乗せて街中に繰り出して掛け声と踊りで盛り上がるねぶた祭がありますが、夏だけじゃなく一年中見られるようにと作られた観光施設があるのをご存... -
浅虫水族館イルカショーをプールサイドで見られる貴重な特等席を体験
全国あちこちにある水族館でイルカショーを見られる場所はたくさんありますが、一般的な観客席から見るのではなくプールサイドの特別席で目の前で見ることができる水族館をご存知ですか? 青森県の浅虫温泉にあり、車が無くても電車やバスで行くことができ... -
青森駅周辺でおススメ朝食は煮干しラーメンで有名で朝ラー文化発祥店
日本全国有名なご当地ラーメンがあり、大手企業とのコラボレーションでコンビニやお土産店でもインスタントラーメンになって販売されていますが、青森にもご当地ラーメンがあり朝食にラーメンを食べる「朝ラー文化」があるのをご存知ですか? 「青森長尾中... -
のっけ丼は青森産の魚介類で自分だけのオリジナル海鮮丼を食す!
魚介類や海鮮が美味しく食べられる場所といえば北海道を思い浮かべると思いますが、隣の青森県も「大間のまぐろ」が有名で津軽海峡を挟んで日本海と太平洋と海の幸に恵まれています。 その新鮮な海鮮を好きなだけどんぶりに乗せて、オリジナルの海鮮丼が食... -
あおもりシャトルdeルートバスねぶたん号で青森中心部乗り放題
新青森駅、青森駅、フェリーターミナル、三内丸山遺跡前などの主な観光施設を巡回するバス(ねぶたん号)が1日間、または2日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 1回乗車料金が300円なので、1日乗車券が700円・2日乗車券が800円で販売されているので最... -
フリールートカードで青森市営バスが乗り放題になる1日乗車券
日本最大級の縄文時代の集落跡「三内丸山遺跡」や、奈良よりも鎌倉よりも大きい日本最大級の昭和大仏がある青龍寺、そして浅虫温泉へ行くのにも青森市営バスの「フリールートカード」があれば、全てフリーエリア内になっているのでお得な1日間乗り降り自由... -
青森フリーパスで弘前や八戸などの1日乗車券やお得なきっぷで観光へ
青森県内全域や青森市・弘前市・八戸市などの電車やバスのお得な1日乗車券やフリーきっぷを掲載しています。 青森県を含む東北エリア広域フリーきっぷは「東北エリア」にまとめています。 【青森県内(青森・八戸・弘前・久慈)】 五能線フリーパス フリー...
1