しなの鉄道– tag –
-
軽井沢フリーパスでバス乗り放題と小諸までの電車も利用できる
しなの鉄道の軽井沢駅から小諸駅と軽井沢地区の路線バスが、乗り降り自由となるフリーきっぷで、1日券と2日券があります。 【軽井沢フリーパス詳細】 フリーパス基本情... -
軽井沢・別所温泉フリーきっぷで長野県東部エリア観光スポットへ
しなの鉄道の軽井沢駅から上田駅と上田電鉄の上田~別所温泉間が、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 【軽井沢・別所温泉フリーきっぷ詳細】 フリーパス基本情... -
北しなの線フリーきっぷとリレーきっぷで長野以北が乗り降り自由
しなの鉄道・北しなの線(長野駅~妙高高原駅)が1日間乗り降り自由となるフリーきっぷで、単独購入ができる「北市なの線フリーきっぷ」と、軽井沢・長野フリーきっぷ同... -
軽井沢・長野フリーきっぷで旧信越本線区間が乗り降り自由
旧信越本線で、現在のしなの鉄道・軽井沢駅~篠ノ井駅間と、JR信越本線・篠ノ井駅~長野駅間が普通車自由席に限り、1日間乗り降り自由となるフリーきっぷです。 また、... -
黒部ダムの毎秒10トンの観光放水の水しぶきが涼しい避暑地へ
東京から日帰りで黒部ダム周辺の湖畔遊歩道を歩き、吊橋を渡りロッジくろよんまで森林浴を楽しみながら散策してみると、長野駅から黒部ダムを2時間ちょっと楽しんで再び... -
信州ワンデーパスで長野と山梨の指定エリアが乗り放題フリーきっぷ
長野駅・松本駅などの信州エリアから白馬・十日町・軽井沢・清里・諏訪などもフリーエリア内になっているお得なきっぷで、JRとしなの鉄道北しなの線の普通・快速の普通... -
田中駅・大屋駅からバス3分で江戸時代の町並み旧北国街道海野宿
江戸時代にタイムスリップしたような、時代劇の中に紛れ込んでしまい夢のような気分を体験してみたくなりませんか? 昔懐かしの江戸時代の町並みが今も保存されて見るこ... -
信州国際音楽村ラベンダー畑へ大屋駅からバス2分と徒歩20分
【ラベンダー見頃】6月下旬~7月中旬 飛行機に乗って北海道へ行かなくてもラベンダーが一望できる場所が長野県にはたくさんあるのをご存知でしたか? 高温多湿に弱いラ... -
夢ハーベスト農場ラベンダー畑へ長野県内で見られる穴場スポット
【ラベンダー見頃】7月上旬~7月下旬 2023年7月1日~7月31日にラベンダーシーズンを迎える北海道以外の長野県内ではラベンダーが見られる場所をご存じですか? 高温多湿... -
タングラム斑尾ラベンダー園と野尻湖テラスへ長野駅からバスで60分
【ラベンダー見頃】7月上旬~8月上旬 長野県北部にある斑尾高原の「タングラム斑尾ラベンダー園」は、7月上旬~8月上旬が見頃で、山の斜面にラベンダーが一面に広がって... -
旧碓氷峠見晴台へバスで旧軽井沢駅から紅葉展望へ滞在時間20分
【紅葉見頃】10月上旬~10月中旬 軽井沢と言えば長野県ですが、旧碓氷峠見晴台は長野県と群馬県の県境に位置するのですが、群馬県の観光スポットというよりは、長野県... -
雲場池へバスで軽井沢駅から紅葉絶景観光スポットへ滞在時間50分
【紅葉見頃】10月中旬~11月中旬 避暑地軽井沢は実は紅葉も綺麗に見られる観光スポットでも知られ、紅葉名所の雲場池は軽井沢駅から1.3㎞程なので徒歩でも行けますし... -
週末パスでJR東日本の南東北以南の観光スポットへ2日間乗り放題
JR東日本の南東北と関東・信越エリアと14の私鉄が、土日祝に限りフリーエリア内の快速・普通列車の普通車自由席が連続する2日間、乗り降り自由となるフリーきっぷです。... -
旧軽井沢駅からバスで軽井沢見晴台へ峠からの景色と涼を求めて
軽井沢の絶景スポットといえば、白糸の滝と旧碓氷峠の見晴台が有名で、軽井沢に訪れたら絶対に外せない観光スポットなので、標高1,200mの涼しい展望台から絶景と避暑地... -
猛暑から避暑地軽井沢の中でもさらに涼しい白糸の滝へ涼を楽しむ
夏の避暑地の代表格と言えば軽井沢で旧軽井沢駅周辺は賑わいがあり、軽井沢の癒しスポットと言えば「白糸の滝」が有名で旧軽井沢銀座よりもさらに涼しい場所です。 電車...
1