2020年5月8日にamazonの名前で「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]」と書かれた件名でパソコンにメールが届きました。
Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]
このメールはamazonの正式なものではない、ニセモノの詐欺メールなので相手にせず無視しましょう。
断言理由の根拠は、単純に私自身がamazon利用者ではないので、登録をしていないからなので、当然アカウントも取得していません。
その為にamazonからメールでお知らせが来ること自体、ありえない事なのでこの「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]」と書かれたメールは詐欺メールと考えるのが自然です。
迷惑メール発信元
この迷惑メール「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]」のメール発信元のメールアドレスも、どうみてもamazonのメールとは思えないメールアドレスです。
発信元の名前は「Amazon」となっていますが、メールアドレス自体は「ejtqlzfx@fgde.org」となっていますので、全くamazonと関係なさそうなニセモノですね。
さらに異なるメールアドレスでも2020年5月16日と21日と23日、月が変わっても6月12日、18日、30日、7月以降も同じ内容で送付されてきました。
- admin26@mail26.momowxt03.top
- admin89@mail89.totoyiss07.top
- account-update@amazon.co.jp
- accounts.recovery@amazon.co.jp
- account-recovery@amazon.co.jp
- admin125@mail125.totoyiss10.top
- support@tearfortarina.com
- recovery@amazon.co.jp
- vacydvqqz@Amazon.co.jp
- yisn@uegbqkajf.us
迷惑メール全文内容
「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]」の件名で届いた内容を画像保存したので、掲載します。
Amazonログインをクリックしてはダメ
メールの内容から推測すると、クレジットカード情報と会員登録情報を照合するかのように書いてありますが、本来必要ない事を求めているので、Amazonログインをクリックしてはいけません。
マウスをAmazonログインへ移動すると、全くアマゾンとは関係ないアドレスが表示されます。
届いた迷惑メールの対処法
この迷惑メール「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 [TIME]」が届いたらからといって慌てる必要はありません。
対処法は無視をすることです!
そのままメールを削除すれば解決し、相手にすることを詐欺相手は望んていますから、相手の策略に乗ってはいけません。
心配ならば、届いた迷惑メールからではなく、ヤフーやグーグルなどの検索サイトからamazonのホームページを開いてログイン後、お知らせなどを見れば済むことですよ。
このような詐欺メールは減ることは無いので、毎日届くと思いますがくれぐれもクリックしてはいけませんよ!
迷惑メール対策
少しでも迷惑メールを減らすために対策をしていますが、すり抜けて届く迷惑メールをリスト化しましたので、同じメールが届いたらすぐ削除ですよ!
プロバイダー設定とメールソフト設定だけでは迷惑メール対策不安なので、セキュリティーソフトが必須ですが、何を選んだらいいか分かりませんよね。
周りの友人も多くが使っていて、1か月お試し無料もあるので自然と使っているウィルスバスター!
さらにダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!もあったので、プライベートでも使っています。難しい設定も無いので愛用しています。
コメント