2020年5月17日にrakutenの名前で「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」と書かれた件名でパソコンにメールが届きました。
そして6月10日・12日にも同じ内容のニセモノメールが届きました。
【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)
このメールはrakutenの正式なものではない、ニセモノの詐欺メールなので相手にせず無視しましょう。
断言理由の根拠は、楽天市場など利用しているのですが登録しているメールアドレスではなく、全く関係ないメールアドレスに届いているからです。
その為にrakutenから未登録のメールアドレスにメールでお知らせが来ること自体、ありえない事なのでこの「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」と書かれたメールは詐欺メールと考えるのが自然です。
迷惑メール発信元
この迷惑メール「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」のメール発信元のメールアドレスも、どうみてもrakutenのメールとは思えないメールアドレスです。
発信元の名前は「rakuten.co.jp」となっていますが、メールアドレス自体の表示がなぜかされません。
試しにメールを返信してみると、メールアドレス不明で送信不可とプロバイダーからのエラーメールが届きましたよ!
5月20日に再び送られてきた同一内容の迷惑メールはアドレスが変わっていましたので、発信元アドレス記載します。
発信元の名前が「myinfo」に変わり、メールアドレス自体が
「myinfo.rakuten.co.jp@dnslinkserver.ddnsfree.com」と全く楽天と関係ないアドレスでした。
念の為楽天のホームページを開いて注意喚起ページを見たら、不審なメールとして登録されていました。
そして自分の登録してある正式な楽天市場から情報確認すると、「my.rakuten.co.jp」で始まるので全くrakutenと関係なさそうなニセモノですね。
そして今度は発信者名も変えて同じ内容が届きましたので、発信元とメールアドレスを記載します。
発信者名 | メールアドレス |
uqasa | noreplyy@mailjp-ja.camdvr.org |
myinfo | myinfo.rakuten-card.co.jp@dnstosites.ddnsfree.com |
迷惑メール全文内容
「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」の件名で届いた内容を掲載します。
自分のメールアドレス
様,残念ながら、あなたのアカウント
楽天会員個人情報を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
楽天会員個人情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
続けるにはこちらをクリック
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
楽天株式会社
https://rakuten.co.jp
Copyright c Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
続けるにはこちらをクリックをクリックしてはダメ
メールの内容から推測すると、クレジットカード情報と会員登録情報を照合するかのように書いてありますが、本来必要ない事を求めているので、絶対に続けるにはこちらをクリックをクリックしてはいけません。
マウスを続けるにはこちらをクリックへ移動すると、全く楽天市場とは関係ないアドレスが表示されます。
届いた迷惑メールの対処法
この迷惑メール「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」が届いたらからといって慌てる必要はありません。
対処法は無視をすることです!
そのままメールを削除すれば解決し、相手にすることを詐欺相手は望んていますから、相手の策略に乗ってはいけません。
心配ならば、届いた迷惑メールからではなく、ヤフーやグーグルなどの検索サイトからr楽天市場のホームページを開いてログイン後、注意喚起ページを見れば済むことですよ。
このような詐欺メールは減ることは無いので、毎日届くと思いますがくれぐれもクリックしてはいけませんよ!
迷惑メール対策
少しでも迷惑メールを減らすために対策をしていますが、すり抜けて届く迷惑メールをリスト化しましたので、同じメールが届いたらすぐ削除ですよ!
プロバイダー設定とメールソフト設定だけでは迷惑メール対策不安なので、セキュリティーソフトが必須ですが、何を選んだらいいか分かりませんよね。
会社のパソコンに最初からインストールされていたのでそのまま使っています。
コスト安!ノートン 360 月額1日あたり約19円!なので世界中で利用されているから安心ですよね。
コメント